ご訪問ありがとうございます。
(o*。_。)oペコッ
いいね♪フォロー、コメントありがとうございます♪
こっそりめちゃくちゃ喜んでいます♪
(o^―^o)ニコ
すみません、愚痴です
暗い話が苦手な方はスルーお願いします
(o*。_。)oペコッ
今日、パート先でもやっとすることがありました
私、コミュ障なので
他人とコミュニケーションが取れません
なので、まぁ、パート先で雑談などすることもなく
周りから嫌われている感ありありなのですが
他人と連携のないレジ係と言う仕事の性質上
さほど困ることもなく何とかなっています
今朝、仕事が始まる前に
パート先の同僚が周りの人に
お菓子を渡していました
ちょうどそこにいた私
私にはお菓子を渡さないよね?
気をつかって土産話を聞くのも面倒くさいし
お菓子を渡されないほうが助かるのだけど
と思っていたら
その同僚、私にもお菓子をくれました
「ありがとう」
(^^)
とお礼を言ってお菓子を受け取って
もらったお菓子を見ると
とある観光地の名前が書かれていました
なので
「〇〇に行ったの?
良かった?」
(^^)
と聞いたら
途端に同僚の顔が険しくなって
「高速道路のパーキングエリアで買っただけ!
今はね!観光地に行かなくてもお菓子は買えるの!」
(メ-_-)
と言われてしまいました
(´ヘ`;)ハァ
お土産をもらったら
旅行のお話しを聞くのがマナーだと思っていたのですが
今は明らかに旅行のお土産をもらっても
「ありがとう」だけでスルーのがマナーなんですかね?
(´ヘ`;)ハァ
何か同僚にとって嬉しくない理由で
その観光地の近くに行ったのかも知れませんが
普段話さないから同僚の事情なんて知りませんし
お菓子をもらったから社交辞令で話を聞いたら
キレられるなんて
ほんと、こういうのが面倒くさいから
放っておいて欲しい
(´ヘ`;)ハァ
