ご訪問ありがとうございます。

(o*。_。)oペコッ


いいね♪フォロー、コメントありがとうございます♪

こっそり、と~っても喜んでいます♪

(o*。_。)oペコッ

 

若くて美人のスーパーのレジ係ぐうたです。(笑)

 

 

今から7年ほど前まで働いていたスーパーに

出戻ったのですが

(転職したとも言う)

 

 

 

お客様からは商品をピッ♪ピッ♪としているだけに見える

あのレジも

7年も経つとレジのシステムは全く変わっていて

店員側の画面は見たこともない画面

もちろん、レジの操作方法も変わっていました

 

そのうえ、お会計まで店員だったものが

今は店員は商品をピッ♪とするだけで

お会計はお客様ご自身でしていただくセミセルフ

 

が働くスーパーのお会計の機械は高機能?で

スーパーのアプリやクーポン、ポイント、商品券などなど

色々なものに対応していて

 

実際に練習で操作できないから?

口で説明は受けたけれど

そんなのチンプンカンプン

 

お客様から聞かれても

実際に自分でやったことがないからわからない

 

仕方がないから他の店員を呼ぶのだけれど

人によってはとっても不機嫌

(ノД`)・゜・。

 

が出戻りだと知っているから?

 

(メ-_-) 

(こんなこともわからないの!!)

 

とか

 

(メ-_-) 

(これくらい、覚えてよね!!)

 

と言う心の声が聞こえます

(ノД`)・゜・。

 

そして、一番ショックなことは

が居たころにいた人たちは

全員7歳をとっていて

スーパー歴10年以上のベテランなのですが

何て言うか、歳をとって自分の感情に素直になったというか

あの頃と比べて冷たくなったような気がします。

 

笑顔がキラキラしていた

あの頃の感じがない

 

が居たころと比べて

パートの人数が10人以上減っていて

その人数で回るように合理化した結果

余裕がなくなったのかな?

 

こんなことを思うのは

たぶん、が出戻りだからでしょうね