ご訪問ありがとうございます。

(o*。_。)oペコッ


いいね♪フォロー、コメントありがとうございます♪

こっそりめちゃくちゃ喜んでいます♪

(o^―^o)ニコ

 

暗い話です。

暗い話が苦手な方はスルーお願いします。

(o*。_。)oペコッ

 

この記事がほんの少しでも

どなたかの助けになれば嬉しいです。

 

 

今回のシリーズの始まり

おじいちゃん(の父)が医師から

もう長くないと言われた話

 

前回の記事

亡くなった人と住民票の住所が違う場合、遺族が遺族年金がもらえない話

 

↑からの続きです

まずは↑からどうぞ

 

すみません、予定を変更して愚痴です

もう怒り狂ってます

(メ-_-) 

 

きれいごとでは済まされない

とんでもなく暗い介護の現実の話です

の腹黒さ爆発の記事になります

 

苦手な方はスルーお願いします

 

 

おじいちゃんは先週火曜日から

地元の看取り専門の病院

(医療関係の方はこう言われます・

の言い方では老人病院)

に入院しています。

 

今週火曜日、雨で洗濯物が溜まっていて

家の中に干しきれないので

コインランドリーに乾燥機をかけに行っていました

 

車の中で乾燥が終わるのを待っていると

珍しく義弟から電話がかかってきました

 

義弟であるお父さん(夫)に電話をしても

私(兄嫁)には電話をかけてきません

 

おじいちゃんの様態が急変した!?

 

と思って慌てて電話に出ると

 

「今、家!?」

(メ-_-) 

 

 

「え!?

今、コインランドリーで

洗濯物を乾燥機に掛けてます」

(・・?

 

 

「親父が退院する!!

兄貴がぐう(私)に電話しろっていったから

電話した

 

今から親父をそっち(ぐうたら家)に連れて行くから!!」

\(*`∧´)/ ムッキー!!

 


「え!?」

(゚д゚)!

 

 

「大丈夫

今から連れて行くから1時間くらいかかるから」

 

 

「え!?

おじいちゃん、退院するんですか!?」

(゚д゚)!

 

 

「退院するって言ってきかないから

退院させるるから」

\(*`∧´)/ ムッキー!!

 

 

え~~~~!!

もうびっくり!!

 

退院すると言ってきかないおじいちゃんに

病院側がさじを投げて退院させられるのだと

このとき思いました

(メ-_-) 


 

今まで義弟にさんざん迷惑をかけられてきたのに

このところおじいちゃん・おばあちゃんのことで

義弟にすかっりお世話になっていたので

義弟が大人の常識が通用しない子どもだと言うことを

すっかり忘れていました

(メ-_-) 

 

 

暗すぎてメンタルやられまくっているので

かわいい私↓で癒されてください

(^^)

 

 

大騒ぎの結末を

 

 

へ続きます

とんでもなくどす黒いです

(´ヘ`;)ハァ