ご訪問ありがとうございます。

(o*。_。)oペコッ


いいね♪フォロー、コメントありがとうございます♪

こっそりめちゃくちゃ喜んでいます♪

(o^―^o)ニコ

 

今日7月30日は梅干しの日だそうです♪

 

「梅はその日の難逃れ」ということわざから、

“7(難が)30(去る)”として、

7月30日を梅干しの日に制定したそうです♪

 

 

TV番組を見ていて試してみたら

美味しかったお話です♪

 

先日TV番組を見ていると

 

そうめんを茹でるときに梅干しを入れてゆでると

そうめんが美味しくなる

 

 

と言うのをやっていて

普通に茹でたそうめんと

梅干しを入れて茹でたそうめんを

食べ比べをさせて

タレントさんが

梅干しを入れたそうめんのほうを

美味しいと連発していて

 

またまた~

こういうの答えわかっているんでしょう?

 

と思って見ていました。

(^^;

 

ちょうど冷蔵庫には梅干しが

食料品の買い置き置き場にはそうめんが

 

こういうの見ると試してみたくなる性分なんですよね

(^^;

 

お昼ごはんに梅干しを入れたそうめんを茹でて

お父さんに出したら

 

美味しい!!

 

そうです。

 

茹で時間の違いじゃないか?

 

とか

 

がいつも食べているのは安いそうめんなので

 

そうめんの麺の違いじゃないか?

(^^;

 

と思ったのですが

確かに美味しかったです♪

 

味に厳しいうちのお父さんが言うので

間違いないと思います。

 

ついでに言うと

茹でるときに入れた梅干しを

そうめんをある程度食べた後

麺つゆに入れて食べると

味へんになって

これも美味しかったです♪

 

夏休みのお昼ごはんには梅干しそうめん♪

 

味に飽きたときに

茹でるときに使った梅干しお勧めです♪

(^^)