ご訪問ありがとうございます。

(o*。_。)oペコッ


いいね♪フォロー、コメントありがとうございます♪

こっそり、と~っても喜んでいます♪

(o*。_。)oペコッ

 

若くて美人の早朝担当コンビニ店員ぐうたです。(笑)

 

 

110番したことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

今日1月10日は110番の日だそうで

今日のブログネタに乗っかりました♪

 

、一度だけ110番したことがあるんです♪

<(`^´)>

 

地方の田舎の早朝担当のコンビニ店員

朝、出勤途中で田んぼ中にひっくり返っている車を発見!!

(゚д゚)!

 

しかも、車からまだ人が這い出して来ているところで

慌てて車を止めて110番をしたのですが

 

「はい、110番です。

事件ですか?

事故ですか?」

 

 

「事故です。

田んぼの中で車がひっくり返っています。」

 

 

「場所はどこですか?」

 

 

「ぐうたら市ぐうた美人町です。」

 

 

「住所の番地は?」

 

 

「〇〇から××に向かう道路の△△のあたりの

隣の田んぼです。」

 

 

「番地は何番ですか?」

 

 

はい、答えられません。

 

何と言っても道路の両サイド田んぼ

住所わかりません。

 

電柱に住所?電柱番号?があるそうですが

とっさにそんなこともわからず

 

警察から言われて

電話をしながら

道路から見える一番近い家に走っていて

表札の名前を教えるという・・・

 

後でわかったことは

スマホのGPSをオンにしていると

110番すると警察で場所がわかるとか?

 

 

 

、GPSオフにしているんです。

だって、スマホのバッテリーが減るから。

(^^;

 

この経験で

 

スマホのGPSをオンにしてから

110番をする

 

と学びました。

 

でも、本音は二度と110番したくない!!

 

当事者でもないのに

走り回らされて

警察から命令されるだけで

感謝の言葉なんてなく!!

 

早朝とは言えが焦って走り回っている横を

何台の車が通って行ったことか!!

 

も見て見ぬふりするぞ!!

 

と誓いました。

ヽ(`Д´)ノプンプン

 

でもまた、同じようなことを目撃したら

この嫌な経験もすべて忘れて

焦ってGPSをオンにしないまま

110番するんだろうな・・・

(´ヘ`;)ハァ