ご訪問頂きありがとうございますニコニコ

 

先月の記事になります

 

5月18日(土)快晴の天気

友人2人とさきたま古墳公園に行ってきました🚃

吹上駅からバスも出てますが 行きは散策がてら歩きました

途中のコンビニでお昼の🍙🥪を買います

 

途中人に道を聞いたりしながらお昼過ぎに着きました

雲一つない快晴

日向では歩いていると暑かったです

image

 

行田は埼玉県発祥の地

9基の大型古墳が並び、全国有数の大型古墳群として国の特別史跡に指定されている

埼玉県行田市の「埼玉(さきたま)古墳群」

この一帯を公園として整備したものが「さきたま古墳公園」

image

 

葉っぱで隠れてしまってますが

史蹟埼玉村古墳群 ここから入って行きます

image

 

幼稚園の遠足のようで、芝生で園児たちと親も一緒にシートを敷いてお弁当を食べて賑やかでした

微笑ましい光景でした(*^-^*)

 

 

最初に向かったのが前方にある丸墓山古墳へ

登っていきます

image

 

丸墓山古墳

image

 

image

 

この階段を登って丸墓山古墳の頂上に行きました

お友達何段あるか数えていました 「99段」

頂上には階段数の立札もありました

丸墓山古墳は 日本最大級の大型円墳(直径105m)

さきたま古墳群で最も高い標高約17m

image

 

丸墓古墳頂上からの景色

肉眼でも忍城(おしじょう)が遠くに見えました

友人が「双眼鏡は?」

私いつも持って行くのですが必要ないと思って置いてきてしまいました(;^_^A

持ってこないとでした笑い泣き

桜の木が多く桜の時季は奇麗のようです

桜の時季にまた来たいなぁ

豊臣秀吉が天下統一を進める1590年、家臣の石田三成は、忍城を水攻めにします。

その際、城がよく見えるこの古墳の上に陣を張ったという伝承が残されています。

image

 

前方後円墳の稲荷山古墳が上から見えます

上から古墳が見えるなんてニコニコ

1500年前の古墳時代には竪穴式住居や田圃しかない時代にこんな大きな古墳を人が作っていたんですね!

image

 

チガヤが沢山生えていました

image

 

ニワゼキショウ でしょうか?

image

 

休憩場所として、園内各所に四阿(あずまや)が整備されています

丸墓古墳を下りて来たところで

あずまやでお昼休憩をしました🍙🥪

あとから赤ちゃん連れのママと赤ちゃんが来られて休憩

人見知りもしないようで私達を見て笑顔

ほっこりしました

上の子が幼稚園の遠足で来てたようで、パパとあとから来て

バイバイ👋しました

 

稲荷山古墳

階段を上って行きましょう

5世紀後半 前方後円墳 墳丘長120m

最初に造られた大型前方後円墳

埼玉古墳群で最も古い

image

 

階段を上がって頂上

image

 

image

 

image

 

image

 

他にも二子山古墳や将軍山古墳などを見ました

将軍山古墳は中に入れたようで、外からしか見ず残念でした

 

 

埼玉古墳群に鎮座している前玉神社(さきたまじんじゃ)へ向かいます

 

⛩前玉神社

参拝させて頂きますお願い

猫ちゃん2匹に会ったのですが

後から知ったのですが4匹の神社猫ちゃん達がいるようです

お写真撮れば良かった

image

 

花手水

image

 

階段を上がった頂上に前玉神社が祀られています

一説によると創建は古墳時代だとか?

image

 

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

 

行きは歩きましたが

帰りは途中からバスに乗って帰りました

 

 

最後までお付き合い下さりありがとうございました(*^-^*)❤