ご訪問頂きありがとうございますニコニコ

 

5月9日(火)夜~14日(日)に行った五島列島の旅の記録です。

 

5日目ですが、五島では彼方此方で水が張られて田植えが終わった田圃風景もありました。

とても長閑な風景で、日本に産まれて良かったなぁと思います

五島列島では、自然豊かな土地柄を活かして、多くの農家さんが丹精込めて美味しいお米を育てているんですよ。

島宿御縁さんで食べたお食事も五島のお米です。

美味しかったです。

 

最終日です

【14日】五島列島5日目(福江島)

 

 

浜田ビーチでお昼を食べたあと

魚津ヶ崎公園に向かいます

 

 

 

車ダッシュ

 

魚津ヶ崎公園

「舞い上がれ」の子供たちが凧揚げをしたロケ地です

image

 

ここで凧(バラモン凧)揚げをしました

こんな広々した景色のいい所で凧揚げできるシチュエーションっていいですね

私の子供の頃は近くにグランドがあってそこでお正月は凧揚げをしたりして遊びました

何年も前からそこは開放されなくなりました

image

 

目の前には溶岩の海岸やダイナミックな海原が広がっています

image

 

 

 

水ノ浦教会に向かいます

 

 

車ダッシュ

 

 

 

水ノ浦教会(世界遺産)

大変美しい木造作りの白亜の教会です

木造教会堂としては最大規模のようです

靴を脱いで内覧できました(内部撮影禁止でした)

青空を背景に白亜の教会が美しかったです

image

 

image

 

内部画像(ネットより)

二人だけでの内覧でした

ゴシック様式の特徴である、コウモリ傘を広げたようなコウモリ天井

大きなステンドグラスから光が差し込みんでいて素敵でした

静かで敬虔な気持ちになりました

水ノ浦教会|五島市 まるごとう

 

image

 

ルルド聖母マリア像

image

 

 

五島列島最終日旅の最後は 荒川温泉に向かいます

 

 

車ダッシュ

 

 

五島列島に来た日に寄った荒川温泉足湯のすぐ傍の荒川温泉♨です

五島列島最後の目的地は♨(画像はネットから)

入浴料は300円 

一日遊んだ体をゆっくり♨に入って綺麗にして帰ります

荒川温泉-0

 

温泉後は入江レンタカーのお店に向かいます

 

車ダッシュ

 

 

入江レンタカーのお店には16時45分頃に着いて、車を返して福江空港に送ってもらいました

無事に福江空港に着き、これで🛩に乗れます

行きの羽田のような猛ダシュもなく(笑)

 

福江18時20分(ANA4916)の便で福岡空港へ(19時着)

同じANAだったので福岡空港での乗り継ぎもスムーズに

福江空港で預けた荷物も受け取ることもなく🛩→🛩移動で楽ちんでした

image

 

 

福岡空港19時45分(ANA270)の便で羽田空港へ(21時25分着)

 

着いてからはお友達と別れて電車、🚌で無事家に着きました

 

もう一つ失敗が

全国旅行支援「ながさきで心呼吸の旅キャンペーン」一人4000円

有効期間 2023-5-11~2023年5-13 を見落としていて

二人で14日まで使えると思ってしまい 全て使えず残ってしまいましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

 

私のドジから始まった旅行

ずっと快く運転をしてくれたお友達には

感謝の気持ちで一杯ですお願いラブラブ

私は助手席で普段全く使ってないグーグルナビ担当で

グーグルマナビが使えるようになりました(笑)

友達に

「きっとグーグルナビができるように練習しなさいってことだったのね」

と そんな言葉をかけてもらい

お役目を頂き ちょっと救われました

グーグルナビの失敗もありましたが

温かくて広い友達の心を感じられた 楽しい旅になりました

 

 

買ったお土産

image

 

 

 

五島列島の旅 長い間お読み頂きありがとうございました<m(__)m>❤