お疲れ様です。
ミミチャメです。
ブログを書くのは楽しいのですが、毎日更新!だとか自分で設定しちゃうと途端に面倒になるので不定期更新となっております
ちょうど今は書きたい時期なので、溜めておいたネタ(サボっていた?)を吐き出してます。
そのうちまた溜める時期が来ると思います。
さて、昨年のお祭りの様子です。
札幌の大谷地神社。
隣には北星学園大学があり、学生も授業の合間にリフレッシュに来るとか来ないとか。(私くらいか?)
神社の石段を登っていきます。
登りきるとこんな景色。
もう暗くなり始めてましたが、色づいた落ち葉も見れていい雰囲気。
人も少なくて良い
参道の写真を撮っていたら長男に早く来るよう催促されてしまいました。
社も明かりが灯って良い雰囲気。
参拝してから出店の方へ向かいます。
ちょい終わり間際に行ったので寂しい雰囲気です。(でもこの感じ好きです)
日中はカラオケ大会もやってたみたいですね。
長男もペロペロキャンディーを手に入れご満悦
ポテトも買ったし十分楽しめました。
行ったのは10月の祭りでしたが、9月には秋の例祭があるようです。
今年はそちらにも行ってみたいなーと思います。
■大谷地神社
〒004-0042
北海道札幌市厚別区大谷地西2丁目2-1
小さめだけど綺麗に管理されている神社です
縁日も小さな子供と一緒に行くのにちょうどいい規模かも