先日、北海道三笠にある「三笠鉄道村」に行ってきました。
天気は雨のち曇り。
下調べせずに寄ったので、昔の汽車が展示されているくらいかと思っていたら動いている蒸気機関車がお出迎え。
思わぬ光景に驚きつつ、乗車することも出来るそうなので早速乗ることに。(一人300円)
息子も初めて見る「動いている」汽車に最初は少し戸惑っているようでしたが、動き出した瞬間楽しさが爆発(笑)
途中何度か鳴る汽笛の音に驚きながら、短い直線の往復を終え記念館入口前に戻る頃には満足感で一杯でした。(尖っている口元がかわいい)
記念館内部もただ展示物があるだけでなく、ボタンを押すと動いたり光ったりする展示物が多く、大人も子供も楽しめる内容でした。
(息子は踏切の展示がお気に入りで、しばらく動いてくれませんでした)
階段を上がると大きなジオラマが…
凄いなーこんなの作ってみたいなーと思ったり。(作れない)
息子も大型トラックやバスを一生懸命探して報告してくれてました。
大きなジオラマも動くギミックがあるようですが、今回寄った際は調整中のようでした、残念。
他にも、当日は稼働していないようでしたが、ちびっこ列車?のようなものや、プラレール展示(こちらは有料らしい)もあったので、また行く時の楽しみとしておきます
所在地:北海道三笠市幌内町2丁目287