ちょっと更新がなかなか出来なくって・・
ちょっと寝込んでいました
私生活で色々あって、ずっと微熱続きで頭痛がひどかったんですが
それが土日にどばっときた。。
というより精神的に参っちゃってました。
まぁまだ笑って話せるような状態じゃないので
今はまだブログに書けないんですが
今が一番つらい時だと思って
もう少ししたら笑って話せる日が来ることを信じて
頑張りたいなって思います。
はやくブライトンホテルでお食事したいな~♪
ちょっと更新がなかなか出来なくって・・
ちょっと寝込んでいました
私生活で色々あって、ずっと微熱続きで頭痛がひどかったんですが
それが土日にどばっときた。。
というより精神的に参っちゃってました。
まぁまだ笑って話せるような状態じゃないので
今はまだブログに書けないんですが
今が一番つらい時だと思って
もう少ししたら笑って話せる日が来ることを信じて
頑張りたいなって思います。
はやくブライトンホテルでお食事したいな~♪
えっと、この度はほんとうに素敵な賞を頂いてほんと身に余る光栄です。
企業賞に選ばれていた方々のブログを見ていると
ほんと~にすごくて、私でいいのか不安になっちゃいました。
でもっせっかくだから頂けるもんは頂きます!!
今回のことを支えにこれからもレポやブログを頑張りたいと思います
ということで、本日到着いたしました。
まずは。。HABAさんの企業賞です
HABA
さんからはミクロフォースクレンジング240ml
でした~
わ~こないだ3本買ったけどあれは旅行用と思っていたから
お家用が出来た~
一応幼稚園の送り迎えだけでもお化粧を毎日しているから
簡単に落とせるからすごく嬉しいです
これからはタマゴちゃんではなく、私のお肌で格闘していただくことになりました~
ぜひともコテンパンにメイクさんをやっつけていただきたいと思います
そういえば。。余談ですが。。
なぜタマゴでやろうと思ったか思い出しました。
娘②の肌がものすごくぷりんぷりんでかわいいんです。
まさに「タマゴ肌」
しかも最近お友達に「おでんくんのたまごちゃん
に似てるよね」と言われていました。
そんなこんなで娘①が割ったたまごが1か所だけあいてしまった為
こりゃぁいいと思って洗ってとっておいたんでした。
タマゴ肌の娘②と、
卵を割って私のすっぴんアップ写真を撮ってくれた娘①に感謝です。
続いて…ブロガー大賞
うわ~~~
ほんとに来ちゃったよ!
実物が来るまで実は「やっぱ あなたやめま~す」とか言われるんじゃないかって
ずっとそわそわしていたのは秘密。
お食事券ってなんだろうと思っていたら1万円分が2枚!
2万円分のお食事券でした
なんてふとっぱらなの~
一人1万円で使うか。。。いやいや複数のお店が使えるみたいだから2回行ってみるか・・
いろいろ考え中です
行くのは娘①の都合上春休みあたりになると思います。
素敵なレストランなので写真が撮れるか不安ですが、
行った時にはレポいたしますのでお時間があればまた覗いてみてください
審査員の皆様、浦安ブライトンホテル様
そして私のブログにわざわざ足を運んで読んでいただいた皆々様
ほんとにありがとうございました!!
。+❤ฺ・。❤ฺ・。+❤ฺ・。❤ฺ・。+❤ฺ・。❤ฺ・。+❤ฺ・。❤ฺ・。+❤ฺ・。❤ฺ・。+❤ฺ・。❤ฺ・。+❤ฺ
サンプル百貨店 http://www.3ple.jp/
浦安ブライトンホテル http://www.brightonhotels.co.jp/urayasu/
え~っと。。。
びっくりしました。
なにがって。。。
RSP in 浦安 ベストブロガー大賞 に選ばれてしまいましたっ!!
ベストブロガーに選ばれた記事はコチラ
HABAさんの製品は愛用していたので力を入れて書いてはいました。
企業賞もらえたら♪くらいで。。。
まさか。。自分がベストブロガー大賞に選ばれるとはまったく思いもしていませんでした
だって他の方のブログを見ているときれいな写真だったり、
詳しい説明で、行った私でさえ「ほ~」と思っちゃうような内容だったり…
だからこの「ベストブロガー賞」は私だけの力じゃないんだと思います。
ミクロフォースクレンジング がものすごくいい製品だったから、
それを伝えたい一心だったんだと思います。
ほんとに良かったから3つも買っちゃったしね~
も~驚きすぎて何を書いていいやら戸惑っています。
見たときには旦那さんと小躍りしてしまいました
しかも旦那さんに「頑張ったね すごいね
」と言ってもらえて
もぅ有頂天ですよ
ただの一介の主婦がこんな栄誉を頂けるなんて・・・
頑張れば可能性があるってことなんですね!
なんで卵の殻に・・書いたんだろう。
自分でもなんでかはよくわからないんだけど
メイクをしている最中に顔を描くことは思い浮かんだんだよね。
んで、落としている間中『猪木のテーマ』
が頭の中で流れてた~
でもそれが面白いって言ってもらえて本当に嬉しいです
でも、HABAさんのレポだけではなく他の商品もすごくいいものがいっぱいあったし
思いを込めて書いたので時間があるときにでも見ていただけたら幸いです。
一覧のページはコチラから~→RSP in 浦安行ってきました!
とりあえず。。今日は姪っ子と甥っ子が家に来ていたので
ちょっと遅くなってしまったのでここまで。
また賞品が届いたらレポいたします。
ほんとにほんとに
そして審査員の方々
ありがとうございました
最近娘①が宿題をやりません。
宿題と行っても九九を20回言うっていうのなんだけど・・
昨日初めて宿題をやらなくって、今朝は学校行かないかなっと思っていたら
今日親子レクとかいうのがあってちゃんと学校へ行きました。
その親子レクが9時10分に学校集合だったんだけど
幼稚園を送るのが9時でしょ~
ほんっとギリギリっ
娘②を幼稚園に放りこんで自転車をマッハでこいで行きました。
んで、親子レクっていうのは「さつまいもの茶巾をつくる」というもので・・・
まぁ作業工程はとても少なくお母さん同士でお話をしたりと
和やかにすすんでいました。
するとある男の子のお母さんに
「娘①ちゃんのお弁当すごいんでしょ~」
と。
えぇぇぇぇ!!
「いえいえ、下手のよこずきです~おかずは加工品ばかりですよ~」
といったけど・・一体何を見たんだろう~??
こないだのお弁当の日のポケモンかなぁ??
でもとてもうれしかったです。
娘①はそういうのあんまり言ってくれないので
幼稚園の頃はキャラにあまりしなかったんだけど
他の子からおほめいただくなんて
来月のお弁当の日も頑張っちゃうよ~
その点娘②は「キャラじゃなきゃダメ」というくらい。
だから毎日何かしら顔が付いています。
毎日過ぎて写真も撮ってられないくらい。
でも私の唯一の趣味。
ってか家族が喜んでくえると私が幸せ。
・・・しかし。。娘①のクラスは日直が前に出て
「いただきます」の際にみんなで九九をいうらしいんだけど・・・
今日娘①が日直だったらしく・・みんなの前でみんなと九九を言ってたんだけど・・
どうみても言えてないだろ!!昨日の宿題のところ!!!
その後そこのテストがあったらしいけど。。どうなったことやら。。
そして今日の宿題もいまだやっていない人。
でも先に寝ちゃお~っと
ラウンドワンの株主優待の割引券で家族で行ってきました。
いつもファミリーパックで③ゲームしているのですが、
今回の私は一味違った!!
いつも大体100行くか行かないかって感じだったんだけど
なんかあれよあれよとスペアがとれる!!
いつもスペアがとれなくて泣いていたけど・・
おかげで今回人生で一番!!
144がとれました~!!
だけど・・ムーンライトボウリングでは。。。惨敗。
娘②がぶーぶー言っていたところで
旦那様がムーンライトボウリングのチャンス!!
でも今日は調子が悪いらしいから・・無理かも・・
3人の後ろからのプレッシャーが凄いです。
おかげで今回も写真立てと写真をいただけました~
しかし娘①がまたしても宿題をやろうとしない・・・
九九が難しいからやりたくないって怒っている・・・
明日忙しいから学校にちゃんと行ってくれるといいんだけど・・
あ~めんどくさっ
HABAの株主優待がきました!
RSPでいただいたミクロクレンジングフォースがとてもよかったので
3つ注文しちゃいました。
サイズは値段的なことを考えたり
旅行に持っていけるようにといちばん小さいの。
600円で買えるからお手頃~!
あと、ファンデーションの詰め替えを3つと、
化粧下地を2つ、涼彩ファンデーションを一つ。
上記18,000円分です。
そしてこちらは冬季プレゼント
しっとり王乳洗顔フォーム(5250円以上で一つ。)
HABA手帳
干支石鹸
いっぱいプレゼントを頂いて大満足です~
今回の株主総会は2月にも行った日清食品グループの懇親会です
前回のレポは→こちらです~
場所はホテルニューオータニ。
私はJR四ッ谷駅から徒歩です。
10分くらい歩きます~
今回の懇親会は前回「ちょっとな・・」と思ったことがすべて改善されていました!!
受付を済ませるとネックストラップとバックをもらいます。
前回受付後に最後の抽選券を別のところで配っていたんだけど
今回は抽選券がネックストラップの株主番号のところに書いてありました~!
これで何枚も持ってけなくなるのねぇ
しかも番号もちゃんと把握できる!
あと、前回いたるところで立派なおはしが配られていたのに
一回一回みんな使い捨てをしていたのがとてももったいなく感じてありましたが
今回は懇親会の案内に「マイ箸持参にご協力ください」とかいてありました
しかも受付でいただいたバックのなかにお箸が入っていて、
マイ箸を持ってこなかった方はコチラをお使いくださいと。
私はマイ箸をもってきていたので布のマイ箸入れを用意していたので
並んでいる間はしまえたんだけど配られたお箸にはなかったなぁと思っていたら・・・
各テーブルに
お箸入れがおいてありました~!!
なんとも細やかな心遣い!
感動しました!
さて、ホールに入る前に椅子があってちょっと休憩できるようなところがあります
そこにではひよこちゃんがお出迎え~
懇親会は11時にはじまりました。
はじめは社長のお話。
今株主優待が廃止になっているなか、
もっと株主に満足してもらえるような優待をめざしたいとおっしゃってくれました。
日清食品の株主総会自体は大阪なのに
東京でも懇親会をしてくれるなんてとても素敵な会社だなぁっておもいます。
社長のお話は25分くらいでおわり、次はアスリートの紹介です。
今回はビデオのみの紹介でした。
ゴルファーの方や駅伝の紹介でした。
前回試食中に駅伝のかたがたの紹介をしていただいたんだけど
食べるのに夢中で・・・
でも今回は試食前だったのでしっかり紹介できたんではないかなと思います。
さて、30分頃から試食会が始まりました~
私はまず前回食べられなかったチキンラーメンヘルシースタジオ
ん~はっきり言うとどこにチキンラーメンがいたのかわからない・・
いい点でもあり、悪い点でもあると思うんだけど
おいしいは、おいしかったんだけどね!
こちらは関西方面限定で発売していたんだけど
売れ行きが良すぎていったん中止になった商品。
また全国で(?)発売されるらしいけど~
おいしかった~
カップヌードルの味なんだけどごはん!
カップヌードルの味っておいしいんだけどカロリーを考えると汁まで飲めないんだよね
だけどこれなら最後まで満喫できる~!
一度試してみる価値はあるねぇ!
これ、おいしかった~!
前に食べたパスタもおいしかったし、冷凍パスタがこんなにおいしいなんて!!
しかも安いらしい。1食150円くらいっていってた。
塩味の焼きそばでおいしかったです
ちかくで食べていた方々は「ちょっと油っぽいわね」といっていたけど
まぁちょっと油っぽかったかな~
でもおいしかったです~
味の民芸さんからはスーラーうどん。
ちょっとすっぱ辛いうどんです。
とってもあつあつでおいしかった~!!
味の民芸行きたくなった~!!
コチラのフト麺3層構造になっているらしいです
ストレートタイプだったけど太くて平たい麺だったのでしっかり汁が麺に絡みました。
こちらは引換券のあったダックワーズとココナッツサブレミニ
そしてピルクルLIFE+と十勝飲むヨーグルト、極麺でいただいたラーメンの袋を止めるクリップ
この紹介っぷりにわかると思いますが、今回は並んでる時間がすごく短かった!
手際がすごく良かったんだと思います。
最後尾もすごくわかりやすかった!
コレがあったのですいているところかすぐにわかったし
どこへ並べばいいのかがわかるし、
もっている方が「右側が○○です!2列でお並びください」
といってくださったのですごくわかりやすかったです。
ただ一点・・・
暑かった・・・
ラーメンや、うどんだったのでちょっと暑かったかな~
さて・・抽選会はというと・・・
みごとに外れました・・・
景品はコチラ
見にくいかも・・・
お土産もすごいです。
まずはじめにいただいたバックの中に
箸、ボールペン、鉛筆2本、カップヌードル消しゴム、卵からひよちゃんストラップ
シール、メモ帳
そして入るときにもらったピルクルと、お菓子。
帰りにいただいたのはこちら
ら王 旨味コク豚味噌
極麺 濃厚味噌
カップヌードルカレーライト
カップヌードルマイレンジタイム クリームシチューヌードル
太麺堂々 濃厚魚介豚骨醤油
どん兵衛 てんぷらそば
どん兵衛 きつねうどん
セサミサブレ
チャルメラ
チキンラーメン
やきいもしっとりケーキ
ひよこちゃんぬいぐるみ
娘②がひよこちゃんのぬいぐるみを大変喜びまして。
一緒おままごとでごはんを食べさせてあげるわ、一緒に寝るわ
大喜びでした。
なので今日のお弁当は・・・
ひよこちゃんでございました。
娘、大喜びでした。
日清食品さん、ありがとうございました~
今後も期待しています!
前回の懇親会のレポは→コチラから~
最近いろいろなところの株主総会で検索があるんだけど
優待が送られてくる時期なのかしら~??
優待品は旦那様担当なので私よくわからないのよねぇ~
使うことは使うんだけどねっ
さて 今日11月16日は何を隠そう。。。
結婚記念日
です
何年目だったかなぁ
たしかー8年目?
ながいこと我慢してたもんだなぁ
自分を尊敬しちゃいます
毎年この日は披露宴じゃないんだけど親族で会食をしたところで
ご飯を食べに行くんだけど・・・
何を隠そう土曜日に喧嘩しました
なので日曜、月曜と会話していません。
月曜は娘②が吐いていたので同じ部屋にはいましたが
お互い怒っているので今日の夜に仲直りができるのか。。
はたして食事に行けるのか・・
ケンカの原因は些細なことなんですけどね
私の言っていることに旦那さんが反論をするんだけど
私は根本的に思い違いをされているのをうまく説明できなかったの。
そしたらどんどん旦那さんが怒ってきて
「あ~怒って行くな~」と思いつつ
いつもだったら適当に相槌うって事なきを得るんだけど
なんとなく思い違いをただそうと悩んでしまったのよね
そしたら案の定怒ってしまって
「おこらないで~」
といったら
「おこってねーよ うるせーな はなしかけんな」
っていうからさー
いい加減こっちも切れちゃうよね
しかもぐちぐちぐちぐちと人に嫌味をたたみかけるから
いらっとして部屋にこもってそれ以降家事を全くしませんでした。
それがさらにムカついたらしくどんどん悪化して
今に至っています
あぁめんどくさい自己中な人~