こんばんは、みみっちです。
久しぶりに更新します。
この度、配信者に必須といえるアイテムを見つけました!
それがこちら!
elgato Stream Deckです!!
配信中にシーン切り替えをする場合、わざわざエンコーダー右下から予め設定したシーンを探して、マウスでクリックしなければなりませんでした。
これを配信中にやると生放送中という事で慌ててしまい、シーンの場所を忘れてしまったり、
ゲーム配信の場合はわざわざALT+TABで裏画面に行かないとシーン切り替え自体ができなかったり…。
しかし、こちらの『elgato STREAM DECK』を繋いだ後、各ボタンにシーン切り替えを割り当てれば、
それを押すだけでシーン切り替えが可能!!
更に、マイクのミュートやCEを鳴らす、放送開始ツイートなども設定することによりワンボタンで可能となります!!
ひとまずelgatoのホームページからStream Deck for Windowsをダウンロード、インストールします。
そして本体をUSBで繋いだ後、APPを起動!
ご覧の通り全て日本語で設定可能です。
各ボタンに右の設定をドラッグドロップし、詳しい設定をするだけ!
体感的に設定でき、非常に簡単です!誰でもできます!
対応しているものはアルファベット順で、
・elgato Game Capture各種
・Mixer
・OBS Studio
・Streamlabs
・Streamlabs OBS
・TipeeeStream
・Twitch
・XSplit
・Youtube
上記以外に、サウンドシステムの調節やWebサイトのショートカット等も可能です。
ワンランク上の配信をしたいなら、
elgato Stream Deck!
ぜひ使ってみて下さい!!
------------------
Twitchみみっちチャンネル
https://www.twitch.tv/mimicchi
ご連絡、お仕事の依頼はこちらまで
mimicchitwitch@gmail.com