我が家では、今メダカの繁殖に成功し、
毎日家族で観察に余念が無いのですが、
メダカの赤ちゃんの他に、
タニシ(田螺:火垂るの墓で兄妹が食ってた…涙)も異常に繁殖してるんです…

物凄い勢いで…
。゜(゜ノ∀`゜)゜。

メダカ用の金魚の餌をはみ、成長も著しく、図々しいまでの子孫繁栄ぶりなのです…
。゜(゜ノ∀`゜)゜。

昨日に引き続き、本日もタニシの交尾が
目の前で繰り広げられました…(┬┬_┬┬)


そして本日撮影に成功(若干オヤジギャグ的意味も含む。オイ!)したのであります。


V6010797.JPG


ご覧の通り、3匹が重なっているのであります。
我が家の水槽の風紀は最高潮に乱れている状況であります。
破廉恥まりないのであります!
これでは三■佳子の次男の地下部屋で繰り広げられていた饗宴そのものであります。
いかんともし難い下等生物ぶりなのであります!

しかし増え過ぎて、でらキモい。
(今ギャルの間で方言が流行ってるらしいので、少しでも若返りを図るべくTRYしてみた。)



それにしてもタニシは異常な繁殖力なんですが、
カタツムリみたいに生殖器を交換し、
交尾した2匹共が卵を産むのでしょうか?

たれぞ教えてたもれ…m(__)m

以前、私が小学生の頃、カタツムリを飼育しており、夥しい程に繁殖した為(恐らく100匹は孵化しました)、蝸牛口が過密になり、一気に全滅したのが思い出されます。
可愛かったのにな…カタツムリの赤ちゃん…


ま、何事もほどほどが宜しいようで……