テレ朝のメルマガに勝手にハマる断定された、「戸籍上は大人、中身は子供!」(名探偵コナンの自己紹介の調子で)の明らかに大人な私です。
特撮モノは、イケメン俳優を起用している近年のテレビ局の流れを受け、1回は見るようにしています。
今回は・・・細川茂樹。ちょっと薹が立ってますな。
まぁイケメンには変わりない。が。
#抜粋#
-----------------------------------------------------------
大人もハマる『仮面ライダー響鬼』30日より放送スタート
~エンディングテーマは布施明!
-----------------------------------------------------------
ライダーファンならとっくにご存知のとおり、ついに1/30(日)から
シリーズ最新作『仮面ライダー響鬼』(ヒビキ)放送がスタート!そのダークな世界観は、もはやヒーロー物の既成概念をとうに超越し、公式サイトは『子連れ狼』並みの渋い仕上がりとなっています。
が、エンタメファン的に注目すべきは、そのエンディングテーマ・・・
「少年よ」!
作曲は佐橋俊彦(ドラマ、映画音楽を数多く担当)、作詞は藤林聖子(『ワン ピース』のテーマ等)という強力な布陣もさることながら、歌を担当するのは、なんと芸能活動40周年を迎え『紅白歌合戦』出場19回を数える布施明!
彼がアニメや特撮作品の主題歌を担当するのは、1980年に劇場版アニメ
『ヤマトよ永遠に』で主題歌「愛よその日まで」を歌って以来、実に25年ぶり
の“事件”。巷で話題になる前に、これは早めにチェックしておくべき!
ちなみにCDの発売は3/24(木)に決定。
##
らしい。
シクラメンのかほり。
特撮モノは、イケメン俳優を起用している近年のテレビ局の流れを受け、1回は見るようにしています。
今回は・・・細川茂樹。ちょっと薹が立ってますな。
まぁイケメンには変わりない。が。
#抜粋#
-----------------------------------------------------------
大人もハマる『仮面ライダー響鬼』30日より放送スタート
~エンディングテーマは布施明!
-----------------------------------------------------------
ライダーファンならとっくにご存知のとおり、ついに1/30(日)から
シリーズ最新作『仮面ライダー響鬼』(ヒビキ)放送がスタート!そのダークな世界観は、もはやヒーロー物の既成概念をとうに超越し、公式サイトは『子連れ狼』並みの渋い仕上がりとなっています。
が、エンタメファン的に注目すべきは、そのエンディングテーマ・・・
「少年よ」!
作曲は佐橋俊彦(ドラマ、映画音楽を数多く担当)、作詞は藤林聖子(『ワン ピース』のテーマ等)という強力な布陣もさることながら、歌を担当するのは、なんと芸能活動40周年を迎え『紅白歌合戦』出場19回を数える布施明!
彼がアニメや特撮作品の主題歌を担当するのは、1980年に劇場版アニメ
『ヤマトよ永遠に』で主題歌「愛よその日まで」を歌って以来、実に25年ぶり
の“事件”。巷で話題になる前に、これは早めにチェックしておくべき!
ちなみにCDの発売は3/24(木)に決定。
##
らしい。
シクラメンのかほり。