久しぶりの更新です
最近の楽しいオーダーの仕事のお話しです・・・
デザイン関係のお仕事されてるお客様からの注文で、
小学生の息子さんとそのお友達のプレゼントと、
ご自分の仕事のお祝いの席で身に着けるネックレス。
ということで、恐竜のバッグチャーム
ガチャガチャの恐竜ではありませーん(笑)
ドリルで穴をあけてチェーンで下げるタイプに・・・
この子にもネックレスをつけて見ましたぁ。
スワロガラスの10ミリ、大きなトパーズと、キャストで
作ったコイン、ターコイズの石を下げて・・・。
ねーっ、お洒落恐竜になってるでしょー
実際、恐竜のおもちゃ、フィギュアを探すのも
ちょっと大変?でしたぁー(笑)
そういうおもちゃに詳しくないし、趣味もないし・・・
見つけたものは大きなボトルに13匹のいろんな恐竜が
入ったもので、かなりしっかりと作られてます
13匹の恐竜、13人の子供たちのとこに旅立ちます。
みんなと仲良くね・・・
じゃーん、全員集合~
製品にする前の集合写真です。
恐竜の大きさはタバコのロングサイズぐらいあるかな。
しっかり大きいです・・・
恐竜映画とか観たことあるけど、どれがなにやら
全然わかりません(笑)
ただ、絶滅したと言え、かつてこの私たちがいる
地球に存在してたってことを考えるとすごいなって・・・
ほんとにいたんだよね ほんとかな・・・
ほんとでしょう・・・
で―――っ、こちらがネックレス
ジュエリーじゃないから、どこにでもあるような
感じじゃなくて完全おまかせオーダーです・・・、
めちゃくちゃ楽しい注文~(笑)
なので、シルバーがかったようなシャンパンゴールド
のパールに、ヌードカラーのトリケラトプスを下げて
ネックさおには、チェコガラスとキャストでとったコインを
沢山下げてアヴァンギャルドに遊んじゃってます・・・
少しフォーマル感も入れながらです。
カッコイイでしょー
カジュアルアクセサリーは宝飾とは違うので、
こんな遊びも沢山出来るし、パール使いで少し
フォーマル感もだせるし・・・
遊んでいながら品よくエレガントにってのが
いつものコンセプトですー(〃∇〃)
トリケラトプスには、チェコガラスのライトトパーズを
くわえさせてます ちょっとシックに・・・
今度はこのヌードカラーに白のペイントをしようかな。
こちらも一緒のオーダーです
以前にも紹介したことがあるイタリアンカラーの
樹脂金のモノです。ちょっと作りは大味なインサート
樹脂です。インポートのような作りで、樹脂の発色が
とても良い仕上がりをしてます
イタリアンカラーのネックとブレスに合わせて、
ティラノザウルスのバッグチャームもリボンを付けて
この子もスワロフスキーのトパーズガラスを口に
はめ込んでて・・・。これから春夏にむけて、キャメル、
ホワイト、デニム系の色のバッグに着けちゃうとかなり
お洒落になっちゃいますー
ブレスは男性の方からも何度か注文をいただいてて、
男女問わず人気モノです。
ちょっと大ぶりでガッチリ重量感もしっかりあります
ママと息子さんでちょっと楽しい小物使いになるかな。
こういう遊び感覚のお仕事は楽しいです。
でもちゃんと定番商品も扱ってます・・・(〃∇〃)

最後の写真はぁ・・・
美味しくお気に入りのオリーブオイルのお話しです

スペイン、エル・ラブラドール社のオリーブオイルです

6代、250年以上の歴史ある農家で作られた
オリーブオイルは、タップリンコなお日様の光りを
浴びて、濃厚でとても香りが良いです。魚や野菜など
オイルで焼いてシンプルに塩、ペッパーだけや、オイル
にブラックペッパーを入れて、パンをそのままつけながら
シンプルに食べるのが好みです

もっと美味しいですよぉー

あって、苦味や辛みのあるスパイシーなものから
さまざまで、このマンサニージャという品種は、スペイン
でも、ポピュラーなオリーブでクセが強すぎないです。
酸化防止効果のあるオリーブ、心もカラダもいつまでも
酸化しない人でいたいですね・・・(〃∇〃)
頑張っていきまっしょっ(笑)

今回のBGMは、1990年代に渋谷系サウンドと言われた
ひとり、CORNELIUS(小山田 圭吾)のキッチュな曲、
『the love parade』でお届けしましたぁー

ブログをごらんになっていただいてるみなさん
いつもありがとうございます

毎日おつかれさまです・・・
今日も楽しい日になりますように・・・

ありがとうございましたぁー
