久しぶりの更新ですー
今回は、オーダーアクセサリーの紹介です
最初はチェコガラスと白パールを組み合わせた、ちょっと
洒落たターコイズカラーのネックですー
チェコ小判ガラスがとても鮮やかで好きなブルーです
カジュアルな感じですが、いろんなシーンで使える感じ
茶色の革ヒモとブルーが少しトラディショナルな印象に・・・
着けた感じはぁー
小ぶりちゃんで大人カッコ可愛いがポイントですー
キュートですー
次は、マルチカラーガラスネックレスです
お客様の希望が、ちょっとエスニック、でも都会的に・・・
ということで、国産のヒキモノガラスに、シャムスワロスキー
を入れてこんな感じに仕上げましたぁー
この国産ガラスは、とても発色が良く出てる良いモノで、
ずっと長く愛用していただける感じかなぁーって思います
レトロ感もあって良い感じに仕上がったような・・・
こんな感じに~
ランダムマルチカラーが、ちょっと個性的な感じに・・・
こちらはヘアー
私のデザイン画を、彫刻機でアクリル板材を切りまわし
したモノですー 樹脂はつや消しの白が基本で、それを
染色してみましたぁー 後ろ白は、魚モチーフですー
手前はハートモチーフにして、柄を抜いて見ましたぁ
染色は自分でしてますー
可愛いでしょっ
どれもお客様に長く可愛がられて欲しいですー
でっ、前回からのお花続きですー
自宅で飾ってあるお花を、ちょっと遊びショット
ピンボケになっちゃったカラー。あえて加工処理して
ラブリーな木彫りのお花みたいにー(笑)
薄いピンクがかった胡蝶蘭ー
昆虫みたいですね・・・
こちらも薄いクラシカルなピンクのバラ
タフタの生地のような感じで作られたみたいにー
これもレトロな雰囲気で好きですー
最後のおまけの写真~
先日、神田で入った、とてもレトロな珈琲店
店内は、伊万里のカップや皿がものすごーく沢山飾られ
ていて、テーブルに置いてある灰皿も伊万里だし、とても
素晴らしい空間でしたぁ 店内は撮影出来なかったけど、
珈琲と、久しぶりのクリームあんみつ~
今風じゃなくて、昔ながらのあんみつで自然な甘すぎない
あんこがとても美味しくて幸せでしたぁー
もちろんこの器も伊万里でしたぁー
ごちそうさまぁー
今回は、PAROV STELARの音の美学、
感覚を組み合わせた彼のエレクトロスィングと呼ばれる
音楽『Jimmy`s Gang』でお届けしましたぁー
ちょっとフォークダンス気分です~
ブログご覧になっていただいた皆さんも、緑香るこの
季節をスィングしながら楽しんで下さーい