昨日は久々に軽井沢の友人の
アッセンデルフト教室に
行って来ました(*`・ω・)ゞ音譜
 
私はついつい”トールペイント教室”
って言ってしまいますが目
正式には“アッセンデルフト教室”
だそうです ゚ ゚ ( Д  )
 
アッセンデルフトは
ヨーロッパで生まれた伝統的なフォークアートで

トールペイントはそれがアメリカに渡って
広がったものらしいですよ波


描き方にも違いがあるみたい目
アッセンデルフトが
描かれるモチーフや筆や描き方が
だいたい決まっているのに対し
トールペイントは
描かれるモチーフも決まりがなく
筆使いも様々のようです
 

アッセンデルフトってなんだか
伝統的な要素を多く感じますね照れラブラブ
 

 

さて

昨日のレッスンは

トートバッグでしたよウインク気づき

 

トートバッグはまだ完成してないので

前回完成した

ハンガーをご覧下さい👇

 

 

 
 
 

 

まだ未熟でお恥かしいですが

最初の作品の木靴は

玄関に飾っていますニコニコ👇

 

 
 
 
 

なかなか教室にも通えず

休みがちですが

コツコツと続けて

いつかプレゼントできるくらいに

上手になれたらなハート

って思っています。

 

 

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

 
ターシャンの作品は丸山珈琲軽井沢本店さまの
入口(工房オークビラ)コーナーでも
展示販売させていただいております。
美味しい珈琲とともにご覧いただけたら嬉しいです。
 
👇
手縫いの刺し子マスク
 

ではでは、

皆さま

今週もよろしくお願いいたします

m(__)m

 

 

温かな”ポチッ”がターシャンの

元気の源

&励みになっています

 ♡ しょげ

 

 


手芸作家ランキング


ハンドメイドバッグランキング

 

 

 

 

iichi

 
 

 

 

creema

 

minne