録画していたものを鑑賞しました。

‘91年の映画ですか…懐かしいなあキラキラ
初めて1人で見に行ったのが、この映画だったので、とても思い出深いです得意げ

当時、マイケル・J・フォックスが大好きだったので、映画館の前を通ったとき衝動的に中に入ってしまいましたニコニコ

映画から帰ったあと、日記に¨人生、いろいろな帽子も被りたいだろ?¨という映画のマイケルの台詞を書いたのを覚えています。心に残った言葉だったらしいニコニコあせる



内容は― 都会の病院に勤務する外科医のマイケルがさらなる成功を夢見て、ハリウッドの美容病院の面接に向かう途中
アクシデントで足止めをくらった小さな田舎町で、壊した柵と自分の車が直るまでの間、町の医者として臨時に働くことになり、

最初はイヤイヤ働くマイケルだけど、田舎町で出会った女性と町の素朴な暮らしにいつしか馴染みはじめ…

そんな頃、車が直り、念願のハリウッドへ向かうことに。



…という、ベタな話ではあるけれど、町の人の温かみにふれる内容に無性に泣けてしまうんですよ(´;ω;`)


といってもあくまでコメディタッチなので、爽やかに笑えて、最後はホロリと涙が出るけど、心があったかくなるような―そんな映画ですニコニコ


町の人たちがマイケルを引き止めようとしたり、治療の御礼にブタを寄越したり、ほのぼのとしたエピソードがいっぱい!音符

このブタちゃんはポーク寸前の危機をマイケルが心惹かれるベジタリアンの彼女のおかげで連れ戻され、『ジャスミン』と名付けられて可愛がられますニコニコパー

動物にも優しい、まさに理想的なお話!キラキラ



マイケルといえば、『摩天楼は薔薇色に』という映画が大好きで、何回も見たはずなのに内容を思い出せない…

最後痛快にハッピーエンドだったのは覚えてるけど、これも久しぶりに見てみたいな。


でも肝心のバック・トゥ・ザ・フューチャーをまだ見たことがないという、変わったマイケルファンでありましたニコニコあせる


冒険者よりは、ヒューマンコメディの方が好きなんですよねえニコニコ音符


ジャスミンたんの愛らしさに、完全なるベジタリアンを再び心に誓いたくなった夜でした(`・ω・´)キラキラ


近いうちに摩天楼~も見ようラブラブ