久しぶり!去年は来なかったからね…
しかしこっちはコースからそれているので、まだ久しぶり!というほどではないか。
一応全雨戸を閉めているものの、たいした事なく終わりました。
たいした事ないとはいえ、去年は接近すらなくて心配してたので、多少時期はずれでも、たいした事なくても、例年通りの自然現象に安堵しております。
これからコースにあたる方々の無事も祈っておかなければね。
台風といえば、数年前はひどかったなあ…
まる24時間ずっと暴風圏内だったこともあったし。よくアパートが壊れなかったもんだわ。
アパートには雨戸がなかったので、ベランダのガラス戸が割れる事がいちばん心配でした。
ピーク時は風圧でうねるガラス戸を手で押さえてましたよ!
某掲示板の実況板に貼りつき、書き込みを参考にご飯を炊いておにぎりにしておいたり、やかんや風呂場に水をためたり、あとはベランダのガラス戸や出窓をガムテープとビニール(市のゴミ袋)で補強したり!
…この時ガムテープ貼りすぎて、剥がすのにえらい目にあいました(;^ω^)
あと、山ほどあったジャニ雑誌をスーパーの袋に詰め込んで土のうの代用品にして、ベランダのガラス戸が割れても直撃を防げるようにカーテンをはさんで積み上げました。
部屋にあった大事な物も隣の台所へ運び出したし、今思えばものすごい準備をしたんだなと自分でも驚く(´・ω・`)
それだけじゃない!
クローゼットの隙間も、ビニールとガムテープで詰めた。…やりすぎや(笑)
でも先述のように、この時は24時間暴風雨でしたから(;^ω^)
しかし、この時被害を受けたのは窓ではなく、停電だった!
一応ラジオも電池も、懐中電灯もあったけど、冷蔵庫がやられたよ… なんせ12時間も停電しましたから!
おかげで悩みだった霜がきれいさっぱり取れましたけど(;^ω^)
でもこの時は冷蔵庫がぎゅうぎゅうに詰まってたので、それほど温度が変わらず、もやしだけの被害で済みました(^ω^)♪
あと、この時ほどジャニーズのペンライトが役立った時はないね(笑)
いっぱいあるから、停電でも寂しくない(^ω^)♪
でもさすがにテレビが見れないのや、携帯の充電には困った。
このアパート時代は翌年の台風の時も停電に悩まされた(-"-;)
以前住んでた木造のボロ家は、台風が来る度にいつ潰れるかヒヤヒヤだったけど、車庫が飛んだだけで済んだし…
今回の台風でどうなるかなと思っていたけど、いつの間にか取り壊してしまったらしい(TOT)
ひどいよ…ついこないだまであったのに(´;ω;`)
たとえボロでも、思い出ある愛着ある我が家だったのです。・゚・(ノД`)・゚・。
さてさて、そんなこんなでこちらはすっかり台風も去った模様。
そろそろ雨戸でも開けますかね(-ω-)。゚・