やっちゃいましたねー。


やっと内容に見合った数字に・・

そりゃショックだけど、ファンである自分ですら
ちゃんと見てないのに高視聴率を期待するなんて。

そんなムシのいい話はないですからね。


あ、MR.BRAINのことですよ。言うまでもなく。


ダメな理由はたくさんあります。

まず脚本。
推理モノとしては謎解きやトリックが中途半端。
脳科学である必要性がまるでないところ。

山のようにいる登場人物を生かしきれていないところも問題。
だいたいムダなキャストが多すぎる。

たかだか全6話だか8話だかのドラマにあんなにキャストを詰め込んでどうするのか。

それだけでも鬱陶しいのに、更に毎週ゲストがやってくる。
それも毎回主役クラスのゲストだから余計に暑苦しい。

そもそも毎週のゲストを主役クラスで固めた時点で
このドラマは失敗でしょ。
もはや主役が「キムタク」である必要がどこにもない。

このセンスがTBSの今の低視聴率を招いてるんじゃないの?

第一、4月の改変で国民の視聴習慣を勝手に変えた時点で終わってる。

あとは演出。
ごちゃごちゃしすぎなんで、もっとスッキリさせるべき。

テロップの出し方もイラッとくる。変なCGにアニメ。
これが出た時点で、もうドラマではない。
ただのバラエティー番組と同じ。

いちばんの問題は、この程度の出来で納得してしまっている
木村さんとスマサイドの関係者です。

もし本当にこの出来に木村さんが自信満々で
何の疑問も抱いていないとしたら正直この先は期待できないと思う。


第3話のつかみは今まででいちばん良いと思ったら、この視聴率。
つくづく自分は世間とズレてると思ったね。

亀梨くんも悪くなかったのに。中身のない脚本が悪い。


いくら挑戦とはいえ、
木村さんにこんな安っぽい仕事してほしくなかった。
せっかく華麗~や、武士の一分でいい演技をしたのにもったいない。

CHANGEも薄っぺらいドラマだったね。後に残るものが何もなかった。

結果論でいえばMR.BRAINと同じく、やる必要のなかった仕事だと思う。

新しく挑戦は必要だとは思うけど、
今までのキャリアに傷をつけてほしくない。

何より「感性」を失ってほしくない。


厳しい意見の数々は、
木村さんへの期待の現れだと思ってどうかお許しを。



週末の視聴率では
ターミネーター3が結構とっていたのは嬉しかったですね。

初めて見たけどおもしろかったし。

週末は仕事人とW杯予選に、ターミネーター3
それにダーウィンくらいしか見てませんからね。



それにしてもワニの赤ちゃん。可愛かった!!!


もういっかい見たい(*´д`*)