仕事の繁忙期がやってきて、夢の中でも仕事をする日々です。
年始も本来休みの1月4日に挨拶回りが入れられてしまい、代休いつ取るの?今でしょ!と一日早く正月休み入りをしました。
一日早く仕事納めしたのに、通常最終日な筈の18時に届いたメールのせいで、年末以前に土曜日の今日も働きましたけどね
そんなこんなストレスが溜まっていたので、年末年始のお高い時期に初めて旅行を決行。狙うは雪見風呂です
いつものように半露天風呂付きの部屋に泊まったものの、そのお風呂が狭くてちょっと残念。
大浴場ならもっと景色も良いし…明るいうちじゃないと雪山見えないし…となって、行ってきました明るい露天風呂!
多分、周囲の人は私の体なんて気にしてないと思うんです。
誰に見られようと見られなかろうと、結局は自分が勝手に居心地悪くなるかどうかで。
今回は、それでもやっぱり体の向きとか気にしてしまったものの、上半身お湯から出して涼んだりも出来ました!
体の傷だけじゃなく、心の傷もやっぱりあって、そこが回復してきたのが何より喜ばしいことだと感じました
こんな風に病気からは回復してきているものの、仕事のストレスが本当に結構大変
時差の関係上遅くまで働かないとならないこともあるし、在宅勤務にすると体は楽でも脳みそをクールダウンさせる通勤時間が無くなり、眠りの浅い日々が続いています。
代休をとった前日もよく眠れず、旅に出た午前中から特急の車内でチューハイを嗜んでいたのですが、それでも一向に睡魔は訪れない。。。
リラックスする為の旅なのに眠れなかったらどうしようなんて不安になりましたが、山道が全てを解決!
山の中の宿に向かうバスに乗って、山岳地帯のヘアピンカーブに入った途端、一瞬で落ちました
忙しくない時期でも寝入りは良くない方で、寝ると決めないと眠れないタイプなんですが、バスの中で本当に「寝落ち」をしました。
帰りのバスでも同じように寝落ちしたので、体調云々じゃなく乗り物酔いで寝てしまうタイプなのかもしれません。
睡眠薬に手が伸びそうになった時は、また山に向かいましょう
2021年は癌が見つかり、2022年は転職をし、2023年はようやく訪れた大イベントのない年でした。
2024年も穏やかに過ごせますように。
皆様も、良いお年をお迎えください。
あああ、穏やかといえば!
、前回から二ヶ月以上音沙汰無しです。
婦人科で乳腺科にも生理が普通に来ることを報告しろと言われて、ついにリュープリン?なんてぐちぐち言っていたのが堪えたのでしょうか
あれもこれもそれも、穏やかな一年でありますように