結膜下出血 | おひとりさま、乳がんなりました。

おひとりさま、乳がんなりました。

・ 2021年10月 48歳で乳がんと診断
・ 2021年12月 左胸部分切除、腋窩リンパ節郭清(転移あり)
  浸潤性乳管がん(硬癌、10mm)、ホルモン受容体陽性、HER2陰性
・ 2022年2〜3月 放射線治療
・ 2022年4月 ホルモン療法(10年)開始

何が原因かはわからないですが、乳がんの手術を受けた後から数ヶ月に一度のペースで結膜下出血を起こしています。

以前も一度か二度はあったけれど、そうよく起こることじゃなかったのに。

 

最後の方に写真を載せるので、血はちょっと…という方は最後まで見ずに閉じて下さいね。

 

 

目立つ見た目だけど、病院に行っても特にする事は無いようで放置していますが、こうちょくちょくあると気になります。

ググってみると、「結膜弛緩症」を起こしていると繰り返すことが多く、手術で改善されるそう。

 

「結膜弛緩症」と書くとしっかりした病気みたいだけど、多分単なる結膜のたるみガーン

急激な老化はタモキシフェンのせいにしておきたいなぁうーん

 

 

なんだけれど、私の女性ホルモンはタモキシフェンより強そうで。

今度は予定より一週間早くお月様いらっしゃいました。

この周期の乱れが閉経への第一歩!だと良いのですけどねぇ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

という訳で、恐ろしい見た目の、目

見た人はギョッとしちゃいますよね

10日近く過ぎて、今はもうちょっと充血してる?くらいまで治りましたけれど。。。

 

 

 

カバーの写真はこの週末の温泉旅行。

山の中で涼しいとと思いきや東京とさして変わらない暑さで、ハイキングは断念して帰ってきました。