髪が… | おひとりさま、乳がんなりました。

おひとりさま、乳がんなりました。

・ 2021年10月 48歳で乳がんと診断
・ 2021年12月 左胸部分切除、腋窩リンパ節郭清(転移あり)
  浸潤性乳管がん(硬癌、10mm)、ホルモン受容体陽性、HER2陰性
・ 2022年2〜3月 放射線治療
・ 2022年4月 ホルモン療法(10年)開始

出社したついでに、髪を切りに行ってきました。

 

もう10年以上同じ美容師さんに切ってもらっていて、今回は片側だけはねるのをなんとかして欲しいお願い。

 

シャンプーを終えて切り始めたところで、「はね以外に困っていることはありませんか??」と聞かれました。

…バレたえーん

 

ここ最近くせが酷くて手触りのおかしな髪が増えてしまい、見つけては切っていました。

つい集中してふと気が付けば切った髪がすごい量になっていて、もう諦めて切るのやめないと髪が無くなる!と思ってはいるのだけど…

という私の説明に美容師さんは納得した様子で、それ以上は何も言われず。

 

 

突然髪質が悪化したのは、多分タモキシフェンのせいでしょうね…チーン

ホルモン療法を始めて9ヶ月目、影響を受けた髪が十分な長さまで伸びたんでしょう。

 

とはいえ50歳目前。タモキシフェン飲まなくても同じ状況になっておかしくない筈。

なので、今回は病気の自己申告は無し!!

 

 

美容院の鏡で新たな皺を発見してしまったし、ここ最近シミも酷いし、タモキシフェンめーーーおーっ!なんて思ってしまうけれど、タモキシフェン飲まなくったってそういうお年頃なんだから、自然な事として受け入れなくちゃですねぇ悲しい

 

 

受け入れたら、月のものお月様も諦めて去ってくれるかしらグラサン