子宮頸部細胞診 | おひとりさま、乳がんなりました。

おひとりさま、乳がんなりました。

・ 2021年10月 48歳で乳がんと診断
・ 2021年12月 左胸部分切除、腋窩リンパ節郭清(転移あり)
  浸潤性乳管がん(硬癌、10mm)、ホルモン受容体陽性、HER2陰性
・ 2022年2〜3月 放射線治療
・ 2022年4月 ホルモン療法(10年)開始

先日の人間ドックでやり残していた子宮頸部細胞診を受けてきました。

 

半年に一度婦人科クリニックで経過観察しているけれど、この検査は人間ドックに含まれているでしょうからとスキップされています。

検査を重複しないの、今はどこも徹底されていますね。自分できちんと管理せねば。

 

 

内診前の問診の際、「ホルモン剤は飲んでいますか?」と聞かれました。

タモキシフェンを飲んでいます、と伝えたら、「えっ?何ですか?」と聞き返されました…

ホルモン剤って、ピルか補充療法を思い描いての質問だったんでしょうね魂が抜ける

 

「タモキシフェン、です。」と再度伝えたら事情を飲み込んでいただけたようで、あとは飲んでる期間だけ聞かれました。

(減らす方の)ホルモン療法一年生です〜ハイハイ

 

別に珍しい病気でもないように思うけれど、それは普段そういう患者を診る病院にばかり行っているせいで、人間ドックでそうそうお目にかかるものではないのかしらちょっと不満

 

 

これまでの5年間、会社で指定されていた病院の検査では結構な痛みと出血があったけど、今回は痛みも出血も無し。

エコーはパッケージに含まれていないのでパスしたけど、お腹触っただけでこの巨大子宮筋腫を把握していたので、腕の良い先生だったんだと思います照れ

 

 

さて、来年も同じ病院にするか、半年待ちで諦めた昔通っていた病院にするか、どうしましょ?