悩み多き日々 | おひとりさま、乳がんなりました。

おひとりさま、乳がんなりました。

・ 2021年10月 48歳で乳がんと診断
・ 2021年12月 左胸部分切除、腋窩リンパ節郭清(転移あり)
  浸潤性乳管がん(硬癌、10mm)、ホルモン受容体陽性、HER2陰性
・ 2022年2〜3月 放射線治療
・ 2022年4月 ホルモン療法(10年)開始

仕事をどうするか、が佳境に入ってきて、悩み続ける日々を過ごしています。

 

 

会社で仕事をしていたら席に座っているのすら嫌になって、

これは休みを取らないと精神的にまずいおーっ!

と気付いたものの即決できずに帰ってきたら、翌日起き上がれなくて病欠してしまいました。

 

ちょっと鬱気味のようです。

心の声はきちんと聞いてあげないとダメですねショック

 

 

 

何で生きるのってこんなに大変なんだろう…

 

ついそんな風に思ってしまうのだけど、その「大変」の中に病気がほぼ含まれていないことに気がつきました。

 

毎日薬は飲まなくちゃいけないし、左上半身のどこかは必ず痛いし、手術跡や肌はまだまだ痛々しいけれど、さして煩わされない日常になっています。

 

放っておけば死んでしまう病気を患ってもここまで日常を取り戻せるなんて、医療って凄いキラキラ

 

 

 

おそらくストレスのせいで、朝起きると首から後頭部にかけて寝違えたように酷く痛む日が続き、枕を羽枕x2に変えてみました。

ついでにリンパ浮腫対策で抱き枕も追加。

 

それでようやく痛みから解放されたものの、シングルベッドが枕たちに占領されてしまいました。

身動き取れなくて逆に疲れる日が来そうな気がします…

自分を労わるってムズカシイ笑い泣き