放射線治療が終わってから4週間経過。
手術からは4ヶ月経ちました。
クリニックの経過観察で先生が顔色を変え、急遽組織診を受けてからは半年です。
怒涛の半年だったけれど、大病が半年で大方片付いたと思えば案外短いものだったかも
いつも放射線治療を受けていた時間に、今日は診察だけ受けてきました。
普通に服を着て待合に座っていると変な感じ
診察はいつも通りリラックスした雰囲気で、問題ないですーと報告。
皮は一通り剥けたけど、二巡目あるんですか?と聞いてみたら、人によっては剥けるみたいですと。
昨日患部が痛かった事も一応話してみたところ、張りがある間は動いて痛むことはあるそう。
そういえば、「照射終了後、乳房痛の頻度や程度は落ち着きますが、数年経過後も完全には良くならず、寒い日や体をよく動かした日に痛むことがあります。」って治療終了前にもらったプリントにありましたね…
今回は長引く方の痛みな気がします。
胸はもう元通りの貧相なサイズだから
張りがあって痛いとかでなければ、もう普通にワイヤー入りのブラジャー付けても良いそうです。
服が薄くなってくるこの季節、普通の下着に戻せるのは助かります。
傷跡のテーピング再開もOK!
次の放射線科診察は次の次の乳腺科の診察(おそらく4ヶ月後)が決まったらそれに合わせて予約してくださいね、とまたまた患者の都合に合わせたスケジュールとなりました。
肌も落ち着いているし卒業かと思いきや、まだなのね。
今朝のお肌。
肉眼だと随分薄くなったように見えるのに、カメラは正直…
あ、乳輪は輪郭がぼやけてますが、健在です
肌は順調だけど、腫れが引いてきたせいか傷の部分で胸がくびれて目立つようになってきました
寄せ集めた脂肪が柔らかくなったら目立たなくなってくれるでしょうか…
お見苦しい脇の下&傷跡はかなり白くなりました。
ドレーン管の跡は案外しぶとい。
脇の傷の一番下、ポチッと何か出てきているけど、まだ吐き出されません
タモキシフェンを飲み始めてからは一週間。
特に不調は出ていません
このまま回復が順調に進みますように!