リンパ節郭清後の腕 | おひとりさま、乳がんなりました。

おひとりさま、乳がんなりました。

・ 2021年10月 48歳で乳がんと診断
・ 2021年12月 左胸部分切除、腋窩リンパ節郭清(転移あり)
  浸潤性乳管がん(硬癌、10mm)、ホルモン受容体陽性、HER2陰性
・ 2022年2〜3月 放射線治療
・ 2022年4月 ホルモン療法(10年)開始

(投稿日時となってるのは出来事のあった頃で、記憶をもとに書いています。)

 

手術時にセンチネルリンパ節への転移が見つかり、左腋窩のリンパ節郭清を行いました。

手術後腕がどうだったかというと、

 

一週間後

二の腕が痺れている感じで、あまり皮膚の感覚がない。

動くかどうか以前に怖くて動かさず。

 

二週間後

ドライヤーはかけられるけど、腕をクロスさせて服を脱ぐのは怖い。

腕を上に上げようとすると、腕より脇腹が引き攣れる。…手術が云々じゃなく、動かしていなかったから?汗うさぎ

 

三週間後

脇腹は引き攣れなくなってきたものの、右腕と同じようには上がらない。

元々肩関節が柔らかいので、これくらい上がっていれば十分と言われそうなレベルではある。

 

四週間後

腕を伸ばすと引き攣れる感じはあるものの、腕が上がらないという感じはほぼ無し。着替えも大丈夫。

二の腕の痺れは、半分くらいの範囲に狭まった感じ。

 

 

手術後一年くらいは様子見ないといけないかと思っていたけど、有難いことに一ヵ月で普通に動かせるようになりました。

ストレッチをしていけば、半年以内には元通りかもニコニコ

 

 

今のところ腕が浮腫むことはないけれど、これは一生気を遣いながら生活しないといけないんですねショボーン