World Ballet Day、皆さんはご覧になりましたでしょうか?
まずは英国ロイヤル・バレエ団。
私は生中継は観られなかったのですが、YouTubeで少しずつ観ていきたいなと思っています
まずは英国ロイヤル・バレエ団。
大好きなクラスレッスンの様子から
バーレッスンのアンシェヌマンは意外とシンプル。世界一流のダンサー達も、日々のレッスンは同じことをしているんだと思うと嬉しいですね

足はもちろん、上体の使い方などもとても綺麗で良いイメージトレーニングになります
今回はスティーブン・マックレーが胸のあたりに小型カメラを装着していました。時々その映像も入っていて面白いです。
ダンサーの視線を追体験するならおでこのあたりにつけるカメラでも良さそうですが(工事作業員などのヘルメットに付いているあれですね)、あえて胸
「胸に目があると思って!」と私もよく言いますが、この言葉が証明されたようでちょっと嬉しかったり…
センターレッスンになると、女性はポワントに履き替えてガンガン踊ります

もうピルエットなんて女性も4回、5回が普通
すごいですねぇ。
すごいですねぇ。解説のダーシー・バッセルさんが「ポワントで回るとより速く回れるんです」と言っていましたが、その感覚を味わってみたいものです
まだまだ観たい内容がいっぱいですが、続きはまた後日…