先日放映された番組『テレビでロシア語〜本場のバレエを鑑賞』を見ました。

学生時代、ロシア語にも少し挑戦してみましたがアセアセキリル文字、格変化などなど…難しすぎてあっという間に脱落しましたタラーダンサーのインタビューが、少しでもわかれば楽しいのになぁなんて思いつつ。唯一覚えている例文

“Мама дома.”(お母さんは家にいます。)

インタビューは遠いです汗


さて。
今回映っていたのはミハイロフスキー劇場。緞帳なども豪華で素敵でした。
{826C3384-1916-4CCF-9DBA-2E3AAD74751D}
日本の劇場ではなかなか味わえない雰囲気、一度はボックス席からの観劇も体験してみたいですキラキラ


レオニード・サラファーノフさんへのインタビューもありましたね。
{378F9D8B-3D87-41C0-9D80-3A2BE1B5A1CE}

「やすやすとやっているように見えるのでしょうが、ジャンプは実際には見た目よりもはるかに辛いものなのです」


やすやすと乙女のトキメキ見えますねー。
すごいダンサーほど簡単に踊っているように見えるのは、日々の厳しい鍛錬の結果。

でも、やっぱりこんなに跳べたら気持ち良いでしょうね音譜私たちはイメージトレーニングをして、自分の身体にも少しでも感覚を取り入れたいですねビックリマーク