「国家安康」の鐘と淀殿の亡霊?(方広寺) | ☆さとうみみの京都心巡り☆

☆さとうみみの京都心巡り☆

京都大好きです。
皆さんと、京都の魅力をシェアしたいです。
よろしくお願いいたします(о´∀`о)

I love kyoto very much!
I would like to share the charm of Kyoto with you.
Please enjoy this blog(о´∀`о)

こんにちは!
京都大好き、さとうみみですニコニコ
 
 
昨日から三連休の方も
多いかと思いますが、
皆さま、いかがお過ごしですか?
 
 
私は昨日、”シネマ歌舞伎
 
(ほととぎすこじょうのらくげつ/ようきひ)
 
を映画館に観に行きました。

 

映画館で、歌舞伎座の舞台を

鑑賞出来るのです。

 

 

今回は母に、

 

「玉三郎さんだよ。」

 

と言われ、二つ返事で

一緒に行くことに。

 

私、歌舞伎役者さんの中で

玉三郎さんが一番好きなんです。

 

 

もうずーっと前ですが、

玉三郎さんの舞台を始めてみた時。

 

両方のふすまがサッと

開いたと思ったら、

その真ん中に玉三郎さんが

立っていらっしゃって、

その凛としたお姿から

ただならぬ”気”が漂っており、

 

「スゴイ…。」

 

と思ったんです。

 

セリフなど一言もないのに、

周りの空気がピン!と

張りつめていて。

 

”気”と”たたずまい”だけで

人を感動させる玉三郎さんて

すごい方だな、と思いました。

 

 

今回の演目、

「沓手鳥孤城落月」

(ほととぎすこじょうのらくげつ)は、

 

”大阪夏の陣”の

 

豊臣家が滅亡する瞬間の

淀殿(よどどの)を描いた作品でした。

 

 

淀殿といえば、豊臣秀吉の側室で、

跡継ぎとなる豊臣秀頼を産んだ方。

 

出生時の名を浅井茶々

(あざいちゃちゃ)といい、

浅井三姉妹の長女です。

 

父・浅井長政と母・お市の方は、

豊臣秀吉により

殺されたんですよね。

 

なのに、その敵の秀吉の側室になり、

最後は豊臣家を滅ぼす

徳川家康を恨みながら自害。

 

 

は、波乱万丈です…汗

 

 

 

三十三間堂さんに近いところにある

方広寺(ほうこうじ)さんにある鐘楼は、

歴史の舞台でとても有名な事件に

関わっています。

 

それは”大阪冬の陣”。

 

豊臣家が滅びる

きっかけとなった戦いです。

 

豊臣秀頼が、方広寺さんの

再建に際して鋳造した

この大鐘の銘文の中にあった文字、

 

「国家安康」
「君臣豊楽」

この文字を見て徳川家康は、

「国家安康」は、

家康の名を二分して呪いを意味する。


「君臣豊楽」は、

豊臣家が繁栄する事を願っている。

と言いがかりをつけました。


そしてこれが”大阪冬の陣”へと発展し、

豊臣家は滅亡させられたのです。

 

image

~方広寺 鐘楼 「国家安康」「君臣豊楽」の文字~

 

 

出ました、言いがかり…

 

 

豊臣秀吉の死後、息子の豊臣秀頼と

二条城で会見した家康。

 

その時に、秀頼からかもし出される

カリスマ性に恐怖し、

豊臣家打倒を決意したと

ゆう話を聞いたことがありますが…

 

家康さん、なんとかして秀頼を

倒したかったんですかね…

 

 

 

image

~方広寺の鐘楼を見学する修学旅行生たち~

 

 

ちなみに現在は、

鐘楼のその8文字を白くしているので、

どこにあるのか、よくわかります。

(※上の写真で見ると左上部の白い箇所です)

 

 

 

で、この鐘楼の中に、

淀殿の亡霊が見えるのだとか。

 

!?

 

100円をお支払いして

柵の中に入れていただくと、

鐘の真下に入ることが出来るので、

どれどれ?と見てみたのですが…

 

 

すみません、正直、

私にはよくわかりませんでしたあせる

 

言われてみれば、

 

「あー、んー、そうですね、

なんかあの辺白いですかねぇ…?」

 

と、いう感じですした。

 

 

 

それにしても、〝気〟が

人に与える印象ってすごいですね。

 

玉三郎さんにしても、

秀頼さんにしても、

相手に”気”がめちゃくちゃ

伝わっています。

 


最近、たまたまそんな話を

していたのですが、

”気”って見えないけれど、

相手に伝わるものですよね。

 

元気

陽気

本気

やる気

陰気

嫌気

 

などなど。

 

その人を取り巻く空気から、

その人の感情が伝わります。

(遠隔で伝えることが出来る人もいるそうですが)

 

コンビニとかでも、こちらが焦ると、

レジの人も一緒に焦っちゃったり。

 

 

必要以上に自分を偽る必要はない

ですが、気を付けないといけませんね。

 

家族や友人など、

特に大切な人といる時は、

なるべくたくさん、

”楽しい気”や”幸せな気”

出せるといいなと思います。

 

まあ、近しいからこそ

甘えてしまうときもありますけど。

 

 

 

それでは今日はこの辺で。

 

 

今日もみなさんに、

たくさんの素敵が降りそそぎますように虹

 

良い一日を!クローバー

 

 

===

 

『方広寺』

 

●住所

京都市東山区大和大路通七条上ル茶屋町527-2

 

●アクセス

京都市バス「博物館三十三間堂前」下車

徒歩約4分

 

[主な系統番号とバス停]

・86号:清水寺、祇園

・88号:京都駅

・100号:京都駅、清水寺、銀閣寺

・206号:京都駅、四条大宮

・208号:京都駅、東福寺

 

 

 

☆☆☆

 

『Houkouji temple』