中学受験お役立ちグッズ | 同じ塾に入ってなぜ差がつくのか?ここ一番という場面で「集中力」を発揮させる食事法

同じ塾に入ってなぜ差がつくのか?ここ一番という場面で「集中力」を発揮させる食事法

受験生が最大限にパフォーマンスを上げる食事のトリセツお教えします!

こんにちは! kumikoです。

 
今日は息子の中学受験の時に使用していた、快適に勉強するためのお役立ちグッズを紹介します!
 
受験以外の時でも、勉強のお供に役立つものばかりですので、是非ご覧になってみて下さい爆笑
 
受験お役立ちグッズ BEST5
 
5位 タイマー
(カウントアップも出来るもの)
 
過去問や日々の計算など、時間感覚を身につけるために、タイマーは必須アイテムですが、こちらは、カウントダウンだけでなく、カウントアップができますので、経過時間を見る事が出来て大変便利です!あと、音消しもできて、光で設定時間が経過した事を知らせてくれるので、小さい弟や妹がお昼寝中にお兄ちゃんお姉ちゃんは勉強…という時にも便利ですし、図書館での勉強中にも使えます!
 
主に間違いノート作りに使いました。塾のテキストで間違えたところをコピーして、ノートに貼ります。毎回貼って間違えたところだけ溜まったノートはお宝ノート📔になります!テスト前にはそのノートを復習すれば良いので、時間の節約になります。ペーパーカッターがあると、ハサミで切るより美しくサクサク進みます!こちらはスリム&コンパクトで場所も取らなくて使いやすかったです。
 
 
高学年にもなると、シャーペンを使うお子さんも多いとは思うのですが、国語の漢字は鉛筆で書く方がしっかりした字が書けて良いと思いますし、うちは受験までずっと鉛筆派でした。こちらの鉛筆削りはとにかく美しくキラキラ削れます!削り方を2段階選べますので、短く削れる方は色鉛筆用にしていました。お兄ちゃんと妹で青と赤一台ずつ持っています。結局受験中は私が削っていましたが、多いときで1日に30本くらい削る日もありました。
 
言わずと知れたロングセラーのユニ鉛筆ですが、ハイユニは書き心地が柔らかくて長時間勉強しても疲れにくいです。もう何箱買ったかわかりません!!名入れもしてくれるショップもあるので、そちらで買うと大量の名前書きから解放されます。娘の小学校では、キャラクター鉛筆使用禁止なので、ハイユニを使っている子も多いです。硬さは低学年では2Bを使っていましたが、それ以降はBを使っていました。ちなみに入試の時に、筆箱を試験中机の上に出すのが不可な学校も多いので、鉛筆は輪ゴムで束ねて置いておくと便利です。(輪ゴムで束ねるくだりは、今大人気!!の中学受験マンガ 
二月の勝者 1巻にも載っていますニコニコ
 
1位 ハンディクリーナー
 
これはもう文句なしの1位です!!!
イライラが格段に減ります。勉強中にでる消しゴムのカス…すぐに捨ててくれたり、集めておいてくれる女子とは違って男子はそこらじゅうに散らばり、床に落ちたり、ノートの裏にへばり付いたりで、とにかく汚くなりがちチーンですが、これはサッと取れるので、
机を常に綺麗に保てますキラキラ今までで3台買いましたが、1台目は半年で壊れてしまったのですが、2台目は4年、3台目は現在2年持ちましたので個体差があるかもしれません。
番外編
 
○消しゴム Arch アーチ
 
勉強中には消しゴムも必須アイテムですが、色々試しまくったところ、アーチは他の消しゴムに比べて、子供でもきちんと綺麗に消せて、柔らかいので消しやすく、ポロポロ欠けにくかったです。ケースにミシン目がついていて、美しく使い続けられるところも地味にオススメポイントです!
 
○キャンパスノート 5mm方眼
 
こちらも昔から定番ですが、最近のものは、紙質に工夫があり、消しあとが残りにくいです。他のノートと比べると一目瞭然です!受験中はノートを下手したら数十冊〜100冊くらい使います。間違えた字を綺麗に消せていないと、それだけで、ノートがごちゃごちゃしてきて、見直す気もおきません。紙質が悪いと、消すのに時間がかかったり、ノートが破れたりで無用なイライラが増える事になります。少しでも快適な受験ライフを送るのにオススメです。5mm方眼は小学校でも指定されます。国語以外の教科は全てこれを使っていましたので、いつも5冊パックをまとめ買いしていました。教科毎に色分けできますし、教科シールもついていて便利です!!
男子向けのダークな色を集めたセットや、女子向けのドット柄の可愛いタイプもあり、兄妹で使い分けていました。
いかがでしたか?
毎日の勉強もほんのちょっとの工夫で気分良く出来る事を実感しています。どうぞ参考にしてみて下さいニコニコ