来週の9日実施の、脳血管造影検査が近づいてきた。
そもそも、この検査は大っ嫌いだ。
出来れば、やりたくない。
入院中に意識がある状態の時に2回は受けてるけど
毎回、地獄の扉を開ける気持ちで手術室い入った。
この検査だけは慣れないんだなー
みなさん、別になんともないんですか??・・・
私だけすか?、、こんなにビビってしまうのは。。。
手術して2週間くらいたった時、頭痛が全く治まらず。脳の血管の収縮もあまり改善されないという事で
脳梗塞の心配があるからといって説明をうけたけど、最初は怖くて治療するにあたりサインが出来ず看護師さんを困らせた。
同意書を見たとき、怖い事ばっかり書いてるから、完全に震え上げってしまった。。
そこへ主治医の先生が登場
「ミーコさーん、大丈夫ですよーー。カテ上手な先生ですからね」(にこやか~)
「なんで、先生がやってくれないんですか?っ」(反抗的)
「うーーん。。。。得意分野がまた違うからねぇ。。。大丈夫!僕もこの先生、上手だなーーって思ってるから安心して!」
夫が「寝てたらいいんだから!痛くないってば!」。。といいながらサインしてる。
「怖いもんは怖いんだから、仕方ないでしょ!」(勝手にサインしないでよ!)
そこへ今度は同室の患者さん2名が登場。
「あのーー。。ちょっとお話し聞こえたんですけど・・・」(カーテンから顔がひょっこり)
「大丈夫だよ!ちょっと、最初は痛いけど、別に我慢できるから!、ね?なんかあっても、ここ病院だから!心配ないって!」
「なんか、、ってなんですか・・・動脈突き破るとか?検査中に血栓とぶとか・・?」(大げさだよ。。。)
「大丈夫だって!ここ●●病院だよ!日本の医療を集結させたような場所なんだから!」
(。。。単なる、造影検査で随分と大きな話しになってるよ。。)
先生、夫、同室の患者さん2名、総勢4名で説得にあたるという。。。
何者なんだ、、私は。。。(恥ずかしすぎる)
結果、検査を受けるわけだけどビビりすぎて心拍数が上昇しすぎているのを
先生が見て結果、安定剤入れる、、。みたいな。。
私、こんな弱虫だったけかな、、、、
今回はもっと、スマートに自分から進んでストレッチャーに乗ってやりますよっ