自分を大切にしない人とは付き合わなくて良い | 欧米のエンタメから目指すは解脱〝ニルヴァーナ〟

欧米のエンタメから目指すは解脱〝ニルヴァーナ〟

10代から憧れだったリュックベッソンやマトリックスの監督の映画やTVドラマにも近年、出演したパリのエンターテイナー。元ジャーナリストで名だたるミュージシャンと交友関係も。EUの社交界からも頻繁にお呼ばれしてきたが、無限と解脱を目指していて邁進中♡

先日のイベントでは


ベテラン・フランス人・女優でも


生涯シーンを獲得するのが難しい


リュック・ベッソン等の一流監督と


私がお仕事しているものですから


フランス人も興味津々キラキラポーンポーンポーンキラキラ



私 「私のフランス語は


日本語のアクセントだし


長いセリフを覚えて


演技することにも情熱はない。


そんな大したことやってないのよ〜」



みんな「じゃ、どのようにして


君はお仕事をとっているの⁉️ポーン



私 「真顔〝顔〟真顔



全員 「ブハハ(大爆笑)‼️


君のキャラ大好きだよゲラゲラゲラゲラゲラゲラ笑い



と、文字にすると分かりにくいかもだけど


フランス人が終始ビックリ大爆笑するような


会話でヒートアップさせてきた私キラキラキラキラチューキラキラキラキラ




帰り際、


フランス貴族となぜか血筋の話になって


自分の家系の歴史を語ったら


彼も素晴らしい家系にも関わらず



「君と交友があることを僕は誇りに思う✨🌹✨



と、ため息混じりで彼から言って


もらえたのは嬉しかったかなキラキラおねがいキラキラ



て、普段は


あまり言えないというか


フツーの人に言っても分かって


もらえないようなことを


私は語りはじめた。



「不思議なことに


昔から音楽業界でも同じだったけれど


監督が一流であればあるほど説明不要、


ひと目見ただけで違う人だって分かるようで


リュック・ベッソンをはじめ


イヴァン・アタルなどの


一流監督がみんな平伏して


私を姫のごとく丁重にあつかうの。


〝信じられる❓〟


それがスタッフからしたらまた驚愕の事件で


そんなミラクルを起こすから


周囲の信頼を自ずと得て


お仕事がまた入るという


5年間を過ごしてきた。


パンデミック以降、


私は日本に約1年もいたのに


こうお仕事ができているのは


いままで出会ってきたスタッフ達のお陰よ」



と言ったら


彼は深く納得しているようだった。



彼もまた気難しい人格者で有名なのに


私を丁重にあつかう貴族弁護士モロモロ


リアルに私が起こすミラクルを


目撃してきたひとりだからーー。



その話をしたのち図らずも


私の心に上がってきたのは……



うちに勝手においていった荷物を


ピックアップしたいからという理由で


自己中なスケジュールで私を振り回して


賞味期限切れの煎餅を


渡そうとした女子の件ゲラゲラ笑い



彼女の呼吸の浅さは天下一、


グラウンディングできておらず


魂が抜けているから


常に忘れ物およびミスばかり。


その忘れ物のせいで時間がないから


私のブログを読む時間などない!


とブログを開設した当初から言ってましたが


彼女がブログを書くと



「それについてはブログに


全部書いたのになぁえー?



と、平気でのたまう度重なる


エセ・ワガママ・プリンセスっぷりに


いよいよ私の堪忍袋の緒が切れたのは


「賞味期限が切れる煎餅を渡したい」発言。


そこでとてつもなく私に


湧き上がってしまった怒りを


清算するのが当時は大変だったのですが……



やはり5年間にわたる積み重なった怒りは


まだ相当あることに気づき、地道に清算中ドクロ



で、やっぱり、思ったよ……。



〝自分を大切にしない人とは


付き合わない方が賢明だって〟



だって思い出すたび


ジワジワ怒りが込み上げ……


貴重な時間をしょうもない


彼女の清算に費やすのだから絶望絶望絶望



このようにして人は日々学び、


好みが明確に変わり環境も


アップグレードしていくのである。



流れる水は腐らずーー。



というワケであなたも


自分を大切にしない人とのお付き合いはやめて


腐らずくすぶらずとどこおることなく



サラサラ、サラサラ、


清水のごとくーー。



Zoom 、対面、コンサル、ヒプノセラピー1時間11.111円より。代理参拝&遠隔ヒーリング3.333円より


https://ws.formzu.net/fgen/S74126616/

✨merci ✨ありがとう✨✨リブログ・シェア歓迎✨にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

霊視ランキング