⬆️ こちらのブログを書いたら
久々に断捨離スイッチが入ってしまい
本日はお洋服をゴミ袋30ℓ分、
寄付してまいりました





そもそも
断捨離は定期的にしている人で
酋長に何度お洋服を譲ったか分かりません🤷♀️
しかしパンデミック以後、
感覚や趣味が変わったの。
みなさんもそうなのでは?

意外と人の心は移ろいやすい。
たとえばハワイへはじめて行って
「大好き❤ ここに生涯、住みたい😍」
と思ったとしても2回目、3回目になると
当初の感動はなくなるものーー。
そういう経験は誰にでも
あるじゃない?





そのようなフィーリングに細かくなれば
グルグル悩んで決められない
自分から卒業できます。
そしてご自身が
「あーだこーだ」と
ごたくを並べることで
大好きな人の耳や心を
疲れさせることもなくなります





ジャーナリスト時代、
そんなに脚光を浴びてない
インディーズのアーティストに限って
やはり自分に自信がないせいか?
インタビューにおいて話が長い上に
くどくて私が記事として
まとめるのが大変でした😅
かたや脚光を浴びているアーティストは
常に自分がどこに向かって
何を話しているのかが明確。
簡潔に話すんですよね





しかもユーモアに飛んでいて面白い





その意味では
未来を先取りするためにも
〝これを今後も使うか否か〟
サクサク決めれる自分を
断捨離を通じて行うって
ステキな練習





気がつけば
必ず使うと思っていたはずの
お洋服が2〜3年もお蔵入り。
クローゼットの風通しが悪くなっていて
本日着たいお洋服を探すのに時間がかかる
ということは誰にでもあること





本日、私も断捨離したら
明らかにクローゼットから
ゴチャゴチャ感や陰気さが
格段に減ったのが分かり









明日、さらに処分しても良い気分になりました

みなさんも新時代へ向けてぜひお試しあれ🌟


霊視ランキング