⬆️ つづきです。
結論から言おう。
これを実行する注意点はズバリ
自ら選択し実行した
アクションにより引き起こされる
相手の反応を期待しないこと
ただ、それだけです









過去、息子達が3分おきに
殴り合いのバトルを巻き起こす
シーズンが長らく続きました。
そのとき
過去の恨みつらみが山のごとく積み重なり
〝次はこうやり返してやろう‼️
〟

と日々たくらむ
彼らの意地の悪さと言ったら



だけど
周りを見渡せば
離婚裁判までの元義理の家族や
当時お付き合いしていた主婦達もみな
そんな感じ???

相手の反応に期待して
自分の望みが通らなかった場合
相手の反応に
怒りを返すことが
板についてて
まるでピンポン🏓
犬も食わぬ喧嘩へと
発展しがち…。
ね、貴方にも過去、
そんな経験はない?
思い返してみて

私達の困った顔を見て
ニヤっとしている人達、
不快じゃない⁉️
私は元義理の家族による
子供じみた喧嘩や嫌がらせに
向こうが仕掛けてくる
そういうイジメみたいな反応プレイに
死ぬほど懲りたので





私は離婚を機に
〝その世界から卒業しよう‼️〟
と、腹を括ったの





よって
〝相手に変わって欲しい〟
〝私の望み通り動いて欲しい〟
〝私のためにもうちょっとこうなって〟
みたいな思いや発想が
ベースになった発言が少ないの

発言する前に随時
まずは現時点での
自分の望みや自分の気持ちを
分かっていてナンボ‼️





女の子がやりがちなのは
無自覚な言動よ

相手に本心を伝えるのではなく
相手の気を引く
発言をしたものの
願い叶わず
のちのち罪悪感

みたいなループとかネ

もともと
自分の気持ちに生き方や理想が明確なら
罪悪感を抱く可能性は少ない。
後悔することも
なくなるんだ‼️








