昨年からずっと

新型コロナウイルス関連で、

国から次々と交付金

という資金提供があります。




この9月議会にも、


コロナワクチン接種のための交付金

コロナ禍の地方再生のための交付金


など国から交付金を使っての


3億4000万円ほどの予算案が

上程されました。







これについて


以下、私の質疑です。



質疑


ワクチン接種促進事業として

約2億円を使うというが、

これでワクチン接種は

いつまでに、何回分が、

実現するのか?



答弁


来年2月28日までに

2回分

7万1,600人分をカバーする。





質疑


感染予防と地域経済活性のため

1億6000万円を使うというが、


キャッシュレス促進の一環で高齢者に対しスマホの活用促進にスマホ購入時10,000円/人 の補助


市内事業者に対してもキャッシュレス決済の設備設置を促進するため

100,000円/一件 の補助


そして、住民にはキャッシュレス支払いを促進するためポイント還元をする2,000円分/回 

上限10,000円分/キャンペーン期間



それについて

どのように利用喚起していくのか?



答弁


これは12月から1月の間の2ヶ月間のキャンペーンである。

ホームページ等で利用喚起する。