今現在頑張ってやり込んでるSwitch版のときメモGS1stLoveなんだけど


ときメモGS2ndSeasonもSwitchのDL版を買うか


それともニンテンドー3DSでDS版持ってるからそれでやるか悩んでる。

とりあえず無印をひと満足するぐらいやり込んだらDS版のときメモGS2もちょっとだけやりたい。

そしてVITAでPSP版のときメモGS3rdStory Premiumも再プレイしたい(*´艸`*)


3rdはやっぱり後から出た隠しキャラがいるからSONYのゲーム機。

でも3はKONAMIさんがときメモGSをセールでも安くしてくれるなら私はいつかは買い直したいと思ってしまう←


2は佐伯瑛くんが本命の永遠彼氏だけど先生キャラのビジュアルで1番好きな若様がいるからビジュ最強ゲーム。隠しキャラでもあるDS版の新キャラのまじたろのビジュアルも最強のカッコよさだからときメモGS2ndSeasonこそが見た目最強ゲーム。

1番に声萌えするのは実はクリッたんと至くんだったりキャラソンなら成瀬さんの可愛い感じは緋色の欠片のキャラソンティストと被る(*´艸`*)


2は暫くは買い直さない予定なのは先にペルソナ3ポータブルをやりたいから再購入するとしてもその後に買うだろうと推測。


まだまだやりたいゲームいっぱいあるし積みゲーも蓄えてるのでぼっち人生満喫中。


アラフィフになったら身を固めるかもしれないけど私は今はまだまだゲームが遊びたいんだーと今日も心で叫びながら出勤してきました。

お休みの日ぐらいずーっと引きこもってゲームしたいとは言わない(笑)

だってSwitch持って出掛ければどこでもゲーム出来るしドッグ持っていけば実家でもゲーム出来るし喫茶巡りの趣味だって今でもあるからCafeでSwitch充電しながらずっとときメモGSしてたい。



そう思うと2と3も買う価値はあるよねって思う(*´艸`*)

4もまだ未クリアーのキャラもいるしまだまだ楽しみたいな!


公式のガイドラインは一応読んでるのでスクショとか全く上げずに文字だけで感想や攻略メモ残すぐらいにしておきます。私はガイドラインは守る方向性。

でも来月の解禁日迄に今やってる1stLoveどれだけエンディング見れたかはその時にまたお知らせします。


1本5995円なので2と3で約1万二千円をまた課金のプリペイドカード買って貢ぎたくなったらいつでも増やす気でいますけど、ペルソナ3ポータブルのSwitch版の安さが異常なことにビックリだよΣ(゚Д゚)

乙女ゲームって割と高い。RPGは安い。

この違いって何!?




その割にRPGは時間死ぬほどかかる

乙女ゲームはサクッと短めが多い。BLゲームも短い。ギャルゲーも同じく短い。

割と一般的なノベルゲーの方が実はボリュームある気がする。


個人的には真流行り神の123パックよりも

STEINS;GATEの15周年のパックの方がやりたい(*´艸`*)

結局は怖いの苦手なんだよね。