桜餅の葉っぱ食べる派?食べない派?&私の幸せな1日【3月22日】 | 中堅ブログ みみのブログ

中堅ブログ みみのブログ

【カリスマ幸せ運び人=Charisma Happy Carrier】
 になるために、現在、修行中。 ヾ(≧▽≦)ノ

 未来を見据えて、今は「学び」に励みます。

日々の徒然や、自分の思った事を素直に綴ります。
    I wish you happiness always♥

11桜餅の葉っぱ食べる派?食べない派?



みなさん   こんばんは♪


私は食べない派!

だって、しょっぱいんだもん。


この下は私の今日の幸せな出来事の記録。

興味が無い方はスルーしてください。


今日は病院の通院日。

今までで最高に待ちました。


14時過ぎに着いて、終わったのが19時30分。

会計も薬局も終わっているという、

驚きの日でした。


何時間、病院にいたのだ?

来週が学会で先生がお休みらしく、

予約が集中したのだそうな。


主治医のN君もお疲れ様です。

なので、先週の疑問は聞けなかった。


三か月後迄、覚えていたら聞いてみましょ!

どうでも良い質問ですね。


今日は大好きなお姉さまが1日付き合ってくださいました。 ありがとうございます。


今までの中の待ち時間、最長記録。

(しつこい?(笑))


そのおかげで、沢山おしゃべりして、

大笑いの楽しい1日でした。


昔のヲタ活を一緒にして、

いろいろな想い出を語り合いました。


私達の出会いは2009年12月、

S S501のディナーショー。


ニューオータニで初めてお会いした時、

何故か運命的にピンときたのね!


それ以来の長いお付き合いです。

北海道やハワイも一緒に行きました!


いつも支えてくださり、ありがとうございます。

大好き😘


最初に病院の受付番号を取ってから、

私のオススメの鰻屋さんに!


まずは、くりから焼きで乾杯!

{5B57ACF5-16F5-4099-8727-32AC17789E7F}


{E951A8BF-3EAC-458A-97DB-B1AE7EAFE274}



{E4F90A14-F05C-411B-BCD1-781E29E709A9}
お姉さまが奮発してくださり、いつもより上等なうな重。  感謝です!!

ここの鰻   うなぎたかだ は、

本当に柔らかくて、臭みが無くて美味しいです!!

大好きなお姉さまに是非食していただきたく、夢が叶いました。

店主と奥さまがせっせと仕込み中、昼からビールと極上の鰻で、幸せなランチ。

一緒に食べる人が好きな人だと、尚更美味しく感じます♪  

ごちそうさまでした。 (╹◡╹)

その後は、またまた2人想い出の場所へ。

今日はカフェで、ケーキセット。
{15CC132A-4C1A-49AA-B4D2-AED0CFBA6EDE}

{D860012D-1921-4054-B8F5-61C4797360CE}

グレープフルーツのタルト、爽やかな酸味で上等なお味。

{FBBCAF46-3D14-40A9-9B46-4DA49BBF6EA9}

ここのレストランには、私はいろいろな想い出があります。

お店からの予約確認の電話に、当時の夫が出て
「伯爵邸から電話があったけど、大丈夫か?
 お前は何をしてるのだ?」と不審がられたり(笑)。

お姉さまが快気祝いに、ご馳走してくれた後のある事件(?)で、改めて身体の不思議を体感したり……

美味しく食べれることは、幸せなことですね!
感謝でございます。

余談ですが、ここの経営は青山のバンブーだそうです。

私が10代の時から通い詰めた、大好きなサンドイッチレストラン。

今は改装して普通のレストランなのかと。

小笠原伯爵邸と、サンドイッチの書籍も売ってました。

ここのカフェは通院の時の癒しのオアシスです。
あまり存在を知られていないのか、お屋敷を貸し切り、お嬢様気分を味わえます。

空想が、みみさんには大事ね(笑)。
まだ名作は書けておりませんが、いつかね。

カフェの後は、また病院に戻り、タリーズでコーヒーとおまけを買って、三階の飲食スペースで、おしゃべり。
{5287E69B-ED64-4CDF-AA05-BBE70B5B1400}

私達には甘すぎのイースター仕様のラテ。
可愛いのだけど、ね!

その後に、やっとエコー検査の時間。
ケアルーム前で、待ってる間に、大笑いしてました。

久しぶりにお腹痛くなる位に笑った♪   )^o^(
お姉さまの体験談が面白すぎ!

なぜか、主治医のN君も出てきて、うるさかったのか、な?

(病院で笑う場面なんて、あまり無いですもんね。)

まさか、この後、彼に会えるのが5時間後だとはその時は想像もしませんでした(爆)。

で、やっと診察。
昔、手術前にも、お姉さまが一緒に来てくれて、
N君に、泣きながら『お願いします』と頼んでくれました。

(幸い手術は無事に成功し、前回の診察迄は再発もありません。)

それ以来の一緒の診察。
「まだ仲が良いんだ?」って、永遠にですよん!!
女同士の愛情を信じてないのかな?

今回も無事で、ふたりで抱き合いました!
早々に退出。

まだまだ患者さん達が大勢待っておりました。
先生もお疲れ様です。

会計も薬局も閉まっていまして、箱の中に明細を入れて帰宅。後日支払いに行きました。

早く終われば、美味しい物を食べられたのに、
時間が遅くなり、お初のお蕎麦屋さんに。

生ビールが無くて、瓶ビールで乾杯!
{397CA8EA-3514-4B82-A7C1-ABDE68546A38}

{1086E86D-4DF0-4530-9468-85141DA786FC}

{3797F26A-CBA4-4906-836C-3463328CFDBE}

{83B25852-B7C5-4F03-83A1-EAD5C227BB1B}

{BC0D00B9-1009-4DFE-95F8-763D4BF1D0CD}
〆のお蕎麦を食べて、お別れ。
いつも別れは悲しいです……。

長い一日お付き合いくださり、感謝しております。

いつか一緒にイタリアに行きたいです♪
その日まで、頑張って働きましょう!

夜桜を見上げて、帰りましたとさ。
{B91BF5EE-792D-4D09-9641-4590FA4307BF}

ここまで長い私の幸せな記録お読みくださり、
ありがとうございました。

みなさんも健やかで幸せな日々でありますように♪

にこ  (╹◡╹)