ランチと神社参拝 | アイスのブログ part2

アイスのブログ part2

ばあばとしての日々もまんざらじゃない

秋祭りに帰省していた友と、先週ランチへ。

両忘。私も友も初めて🔰



  ランチで1800円は、私たちには少し贅沢だけど、たまにはいいよねウインクということで。

大葉と二色の菊花の白和え
鶏団子と白菜の煮物
ズイキとワカメの生姜酢和え
小松菜と秋鮭の浸し
漬物一種盛
ちりめんじゃこと大葉穂の佃煮
ムキアサリ玉寄せらべっこう餡掛け
本日のお刺身一種盛
地物揚げ里芋の葱味噌掛け
豚バラ肉の大葉巻き天~美味餡掛け
味噌汁
土鍋ご飯(宿毛市竹葉農園コシヒカリ)

どれもよいお味。ご飯もすごく美味しくてラブ
余ったご飯はおにぎりにしてお持ち帰りもできるそう。
 
  満足満足のお腹を抱えながら、伊曽乃神社へ。秋祭りの喧騒はどこへやら。
静かな木々の中の爽やかな風を感じ、でも、もう、七五三のお参りをされている家族の姿もニコニコ



通りすがりのおじさまが
「お嬢様がた、撮りましょうか?」
と声をかけてくださり、還暦過ぎた私たちをとってくださったり、門をくぐったすぐのところに展示されているお宮参りの写真の中に知り合いを見つけたり照れ
(我が家の写真もありました!)

  友がその昔、ここで挙式した!ときき、長い付き合いなのに、初めてきいてビックリびっくり  披露宴にはよんでいただいたけど、きいてたはずなのに、私が忘れていただけなのかも。

  また、11月には帰省すると言うので、次の約束もして、楽しい気持ちで帰路につきました。