ひとまず、お疲れ様でした。 | 平凡な主婦のヤドカリ子育て生活**

平凡な主婦のヤドカリ子育て生活**

結婚10年、転勤族歴10年。30代後半主婦です♥
2020.4第一子出産*4歳の男の子育児中*2023.9夫の転勤で関西で新生活開始*2024.4〜息子は年少さんで保育園生活!これからの仕事や生活、子育てなど自分の人生を見つめ直す転換期です。自分の人生、充実させたい⭐︎

こんばんは不安

そして今日も一日お疲れ様でした。


どうにか引っ越し作業完了ー。良かったー。色々とガチャガチャしてるけど、とりあえず良かったー悲しい今回は本当に、過去一難易度の高い引越しでした。


なぜなら…

1.そもそも関東→関西遠い。荷物運びに往復とかできない。

2.旦那の実家の建て替えとかの話もあって、お金のことも考えて家族3人なのに1LDKにした。

3.部屋数減らしたから、そもそも荷物溢れる。

4.部屋狭くなったから、キッチンスペースに食器棚入らなくなった。


その他諸々まだまだあるのですが…ここまででも、かなり無謀な引越しだったのです不安不安不安

2に書いた、旦那の実家建て替え問題では、色々とトラブル多発で結局最後の最後で白紙になったんですが。ただ、その件も考慮して今回の狭い部屋に決めたので、なんか色々とモヤモヤします泣き笑い


まぁ、無事に色々と済んだんで良しとしてます。誰も風邪ひいたり怪我したり、移動中も事故とか災害にも巻き込まれなかったしアセアセ


時間もお金もかかったし、心身共にストレスだらけで辛すぎたけど、家族3人で元気に新居に移れたのでニコニコみんな元気が1番飛び出すハート


部屋の中は、引くほどめちゃくちゃだけど、またちょっとずつ更新したいた思います。

来週は、1週間ずっと保育園の見学…挫けそう悲しい


とりあえず、今日は寝ようとおもいます!

みんな、明日も元気に過ごそうねニコニコ


写真は、搬入作業中、ハイチェアに座らされて動きを封じられている息子。笑