初めてのストローマグ。 | 平凡な主婦のヤドカリ子育て生活**

平凡な主婦のヤドカリ子育て生活**

結婚10年、転勤族歴10年。30代後半主婦です♥
2020.4第一子出産*4歳の男の子育児中*2023.9夫の転勤で関西で新生活開始*2024.4〜息子は年少さんで保育園生活!これからの仕事や生活、子育てなど自分の人生を見つめ直す転換期です。自分の人生、充実させたい⭐︎

書きかけの記事が消えた…キョロキョロアセアセ

こんにちはニコ
昨日は、午前中に先生のお食事用マグを買いに行きました!!もう9ヶ月なのに、やっとスタートしたストローマグショボーンまぁ…まぁまぁ。

今まで何回かマグ買おう…ストロー使ってみよう…と思いつつ、先延ばしになって今になってしまったマグ。現在は、ご飯のタイミングで1日3回小鉢に麦茶を入れて、スプーンであげていました。

今回いよいよ必要だ…と思った理由として
①一回の食事で飲む量が増えた
②スプーンで飲ませるのが面倒になってきた
③小鉢から直で飲ませたらちゃんと飲む
④お風呂上がりにも水分補給させたい

こんな感じです照れ近いうちに必要にはなるし、この月齢だと早いに越したことはないと思い…。Amazonの口コミやら、Yahoo!やら色々調べて結局リッチェルのアクリアにしました。



リッチェルかコンビか迷って、こちらに。コンビのマグシリーズは柄やカラーも豊富でコロンとしているフォルムが可愛いお願いラブラブ完全にママの趣味で購入するつもり…。

ただ、Amazonの商品口コミを見たらコンビの持ち運びタイプのマグは、バッグの中で漏れていたという口コミ多数アセアセみなさん、外出時はジップロック等に入れているみたいでした。
今のところ、食事メインで使いたいし、初めてでも早く飲めるようになるのが良いなと思っていたので、練習し易そうなものにしましたキラキラ

もう少しして沢山お外遊びをしたり、夏の外出時になったら携帯用のマグを買い足したいと思います!

ちなみに、先生は昨日の夕食から使い始めて、夜お風呂上がりには既に自力でストロー吸えるようになっていましたびっくり適応能力すごいハッ
最初は蓋を押して麦茶を出してあげていたけど、出過ぎたのか吸いすぎたのか、何回かむせてましたが…タラーとりあえず、ご飯タイム楽になるなルンルン

みっちゃん。のmy Pick