韓国映画『8番目の男』

 

パク・ヒョンシク主演作品。

国民参与裁判が導入された際のドタバタが描かれています。

 

裁判長も勿論初めての経験、陪審員に選ばれた8人も初めて・・・

社会的に注目されており、失敗は許されない中でスタートされた

国民参与裁判。

 

母親を殺した容疑で逮捕された息子。

有罪が妥当とのことで、裁判は進むかに見えたがパク・ヒョンシク演じる

陪審員8号が疑問を呈したことにより、思わぬ展開を迎える・・・

 

有罪ありきで簡単に終わらせようとする裁判長や陪審員のメンバーもいましたが

陪審員8号はどんどん疑問をあげていきます。

その声によって、他の陪審員も裁判長さえも心を動かされていく。

そして再度、事件と向き合うことに。

果たして母親殺しの男は有罪なのか??無罪なのか!!!

 

裁判長を演じるムン・ソリはもちろんのこと、他の陪審員も個性豊かな

俳優が演じており、時に笑わせてくれて、時に考えさせられてと、

最後まで飽きることなく観終ることが出来ましたびっくりマーク

 

母親を殺害した息子の本当の姿が見えてきた時は涙が溢れました赤ちゃん泣き

 

この作品でもパク・ヒョンシクの魅力をたっぷり味わうことができますラブ

是非たくさんの方に観ていただきたいですニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フォローしてね