家族の発熱でバタバタ | mimi1001さんのブログ

家族の発熱でバタバタ

夜中に

雷と大雨⛈️が凄くて

ももちゃんもベッドの下に

逃げてきました。

音が凄くて寝不足。

ここ数日の夏日で服装に迷います。

朝はまだまだ肌寒いです。

私が腸炎で点滴を受けた2日後

主人が日曜日の朝方に

自身で身体に異変を感じて

熱を測ったら

「38.5℃」

だったらしく

1時間経過してから私に

言い出したので

コロナ?

インフルエンザ?

と思い主人

「発熱したら直ぐに言ってよ」

と愚痴気味に言いました。

(病気の人には悪かったと反省)

すでにコロナって5類

に変わり普通の風邪として対応?

発熱外来してるかな?

連絡すると…

コロナは検査結果は直ぐに

わかるけど

インフルエンザは発熱直後は

陰性と出ると言われました。

「平日の月曜日に来た方が良いですね」と。

よほどでない限り日曜日は

発熱外来は診察しないと言う

ニュアンス。

人手不足もありますね。

主人の発熱が判明してから

すぐ隔離しました。

消毒用アルコールで手を必ず

消毒するようにず~と

言ってましたが

やっぱり逃げてます😅

本人も今回は少しは反省するのか

と思いきや…

義母に事情を説明して

何に感染してるか不明だからと

我が家には来ないように伝えましたが

私が知らないうちに

我が子可愛いさで

アイスクリームをこっそり

渡してたと判明😅

仕方ありません。

親は子どもがいくつになっても

子どものままですよね。

自宅保管してたカロナール500

を昼、夜と食後に服用させました。

前日に自宅あった薬局で購入したキットで

コロナ検査は陰性でしたが

陽性もありうるし

インフルエンザや

他の疾患の場合もあるし

主人はめったに発熱しないので

少し心配しました。

月曜日の9:00amから発熱外来予約

できるので

主人が自ら予約して

運転して行きました。

なぜか?

車のナンバー

車種を聞かれ駐車する場所も

指定されたそうです!?

主人の話によると

コロナ検査6000円

インフルエンザ検査5000円

と言われたそうで

あまりにも高額で衝撃でした。

(実際は医療費3割でこの金額では

ありませんでした。)

病院に行ったら熱は下がっていたらしく

「熱下がったのになぜ来たの?」

とい担当女性医師に嫌味を言われた

らしく朝9:00頃に自宅を出て

13:00頃に帰宅したので

待つのが大嫌いな主人は

発熱しても発熱外来には行かないと

ブツブツ文句を言ってました。

「行かない」

と一度発言したら絶対行きません。

同居してませんが

高齢の義母と接触が密な主人と私は

気が気ではなく

そんなこともあり

平日に発熱外来に行った次第です。

熱があると

必ずコロナとインフルエンザの検査を

受けないと診察してくれません。

2か月ほど前になりますか

私の場合も

喉痛みと鼻水だけの症状で

耳鼻咽喉科の診察は拒否され

コロナとインフルエンザの検査して

陰性とわかったら診察してくれました。

検査費用も高かったです。

まだまだコロナとインフルエンザの

感染がTVで報道されませんが

増えていると言っていたので

病院側の気持ちも凄くわかります。

これからどうなるのでしょうか?


暖かくなったから

早くホットカ-ペット外してにゃあ~


体調をくずす方増えています。

ご自愛下さい。

お忙しい中、長文を読んでいただき

本当ありがとうございました。

m(__)m