時代の流れと季節の変化と「うるう年」2024年2月29日(追加投稿あります。) | mimi1001さんのブログ

時代の流れと季節の変化と「うるう年」2024年2月29日(追加投稿あります。)

今日は「うるう年」

朝に血圧測るまで

すっかり気がつきませんでした。

血圧計は3/1日になってたので

やっと「うるう年」と理解。

時計を2/29に設定しようと

してもできませんでした😅

スマホは2/29です。

主人が帰宅したので話したら

「アナログはみんなそうや」

とそっけない返事。

ここ数日 

強風や雨が降る日が多いですね。

3連休は外出せず家事もきちんと

しないで安静に過ごしました。

3連休前に喉痛みが強くなり

心配でしたが

耳鼻咽喉科でもらった7日分の

カルボシステイン錠500mg

トラネキサムサム酸カプセル250mg

薬を服用して

鎮痛剤アセトアミノフェン500mgを

を数年振りに1日1回のんだり

うがいや歯磨きを頻繁にしたら

喉痛みは和らぎました。

眠れなくてもベッドで横になっていた

だけで身体は休めることを痛感。

喉痛みは内科ではなく

耳鼻咽喉科に行ってます。

昨日は3か月毎に定期的に通っている

大阪歯科大学病院の歯科に

完全予約制なので順調に終了。

ブロ友さんから

歯ブラシを紹介していただき

使ったら

「きれいに磨けてますよ」

と誉められました。

映りが悪くてごめんなさい。
健康長寿はぶらし
頻繁に交換できないので前から使っている
はぶらしと併用しています。

 

歯科はお昼頃に終わったのですが

ランチはどこもいっぱいで

外まで並んでいたので諦めて

帰宅しました。

平日でも大阪市内は人でいっぱい

コロナ禍前に戻ってますね。

コロナ、インフルエンザは流行って

いますので対策はしないとと感じました。

糖尿病なので外食は悩みますが

工夫すれば食事できますし

低糖質のレストランも大阪市内

にもありますね。

やはり特別なお店は予約が

必要かもしれません。

70、80年代の洋楽が大好きな私…

亡きフレディマ-キュリー氏が遺言で

元彼女のメアリーに与えた

ガーデンロッジと呼ばれ

ファンの間では有名な邸宅。

57億円で売りに出されてるそうです。

誰が購入するのでしょうか?

個人的では料金払っても

博物館として公開してほしい。

ロンドンに今はゆけないけど

映像で公開して欲しいですね。

和室があったんですよね。

猫好きでヒマラヤンも飼われていて

親しみがわきました。

FreddieMercury 

日本を愛してくれて

ありがとうございます💕✨

 




 

寒い日が続き
マイこたつに乗るももちゃん。
上も暖かいね~
お忙しい中、長文を読んでくださり
本当にありがとうございました。
m(__)m