あけましておめでとうございます。
新年早々の能登半島地震と羽田空港の事故。
お客様やお取引先様
元同僚、友人たちが
大変なことになっていると思うと
シャンパンあけてイェーイ🥂
とはならず静かに過ごしておりました。
そう…
被災地も事故にあったJAL機にも
ワンちゃんやネコちゃんが…(涙)
考え出すと辛すぎるのでやめます。

毎月一日の盛り塩が上手く盛れると嬉しい△


お家は大掃除で綺麗になり

いつもよりワンランク上の食品が並ぶ食卓の

お正月を迎えたからと言って

Parisから引きずっているモンモンとした

気持ちは

晴れなかった(笑)

むしろ家族を意識する年末年始だからこそ

モンモンMAX🤣


2023年11月のParis🇫🇷

姪っ子Mから(以下、姪M)

『Paris留学中の

姪っ子の友達Aちゃん(以下、姪友A)を頼りに

Parisに行きたい。

初めてのヨーロッパに1人では不安だから

エリちゃんと一緒に行けたら嬉しいな』

と言われたので行くことに✈️🇫🇷

(姪Mはもう立派な?社会人です)


ちなみに

姪Mは8才上の実兄2番目の子供。

私は実兄2番目が子供の頃から今にいたるまで

とにかく性格が合わず嫌いなんです(笑)

いや、もう大嫌い。

おまけに2才年上の義姉M母は

同じセーラー服を着ていた頃からの仲。

義姉M母が薬学部の大学に合格した時に結婚し

(義姉M母のお母様が乳がんで

余命少ないとの事で結婚を急いだらしい)

みんなで実家で暮らしていたので…

子育てをしながら大学に通う義姉M母を

私たち家族は当番を作り子育てを

サポートしていた。

(だけど義姉M母は学業と子育て

義家族との同居でいつもイライラしてて

おまけに感謝の気持ちゼロで嫌なヤツだった)

私も周りも義姉に結婚を考えた方が良いと言ってたのに…

だからホント言わんこっちゃない笑

実兄2番目は既に普通の社会人でしたが

義姉M母の学費は私の父が払っていた…。

そして、実家以外に名古屋にも住んでいた私の

実家の方の部屋は

実兄2番目からなんの断りもなく子供部屋に…。

使って良いけどひとこと言ってよね。

まだ10代の私には

そのいつも不機嫌な先輩義姉M母との結婚は

迷惑でしかない出来事だった。

でも『坊主憎けりゃ袈裟まで憎い』ではなく

子供たちのことは可愛がったつもりです。


しかし

『坊主憎けりゃ袈裟まで憎い』

はホントだ(笑)

『内孫より外孫』

もきっとホントだ。

我が実家には外孫がいないのでわからないけど

やっぱり姪Mは義姉の子供でした🫥


それを再認識することとなった

Parisでの出来事🇫🇷


Paris2日目の夜。

パリのエッフェル塔が見えるお家を持つ

お父さん(旦那さん)の先輩から紹介して頂いた

レストランに

姪Mと姪友Aと行く🍽️

なかなか予約が取れないそちらで

オーナーに良くして頂き

美味しいお料理とワインを頂きながら

学生時代の話に。

みんな同じ学校出身。

姪Mが『ママも一緒だよ』と言ってきたので

私が『そうなの義姉とも古い仲でね。

なんだか顔も実兄より似てるみたいで

実姉に見られることが多いのよ〜。

でもさ、

兄と義姉が知り合ったのが

義姉が高校三年生の頃。

高校一年生の私の教室に来た

義姉と義姉の同級生3人から

(〇〇エリって子どこにいる?)って

急に呼び出されて

それはそれは怖かったよね〜笑』

『高校卒業式の日に義姉は

最後に制服デートをしたかったらしく

その頃既に社会人だった兄が

夢を叶えてあげたいと

校門の前で兄が昔の学ラン着て立ってたの。

ちょっとピチピチの(笑)

それを私の友人たちが

エリのお兄ちゃんが制服きて花束持って

校門にいるよー。って(笑)

私にしたら嘘でしょ‼︎な訳(笑)

この時のエピソードと写真は

本人たちの結婚式でも紹介されてたから

楽しい思い出なんじゃないかな〜』

という

微笑ましい公式のエピソードを

話したんです。

そしたら…

姪Mの顔色が急に変わり

会話に参加することもなくなり

食事の手も止まり。

お腹が痛いからデザートも要らない。と。

さっきまで誰よりも食べてたのに?みたいな。

不機嫌ダダ漏れ。

姪友Aがそのただならぬ雰囲気に

気を使い出す。

私は姪友Aに申し訳ないので

さらに気を使う。みたいな。

で、姪友Aがお手洗いに立った時に

姪Mに『あんな話してごめんだったね』

と謝ったら

『ママのあんな話はして欲しくなかった』

と…怒り出す。

その後も

姪友Aの一緒の時も

そうじゃない時もずっと不機嫌。。。


その翌日のお昼には

これまたお父さん(旦那さん)の友人の親戚の方が

Parisでお寿司屋さんをされているので

『ぜひ行ってください‼︎』と仰って下さり

和食が恋しい留学中の姪友Aのためにもと

そちらへ伺うことに🍣

満席の店内の一番良いお席で

至れり尽くせりのお食事とワインを

3人でご馳走になったんです。

な、の、に!!

姪Mは不機嫌ダダ漏れで

不味そうにお寿司を食べている。

お父さん(旦那さん)の友人の親戚の方も

姪友Aも

『大丈夫?体調悪い?』と気を使っていた。

体調悪い訳ない‼︎朝ごはんにパンやクレープや

自分の好きなものは気分悪くてもモリモリ食べていた(笑)

どんなに私に対して気分が悪くても

周りに不機嫌を撒き散らすな!!

って私は内心ムカムカしてましたけどね、

これって私の逆ギレですかね?


あ、ちなみに!!

姪Mは国立の大学を卒業し

外資系コンサル会社に就職し

その歳にしたら

びっくりするぐらいの年収あります。

なのでエアチケはそれぞれで出しました。

あと、ボルドーにも一泊二日で行ったので

その一泊と

初日のParisのリーズナボーホテルの一泊分は

姪Mが支払う。

それ以外は私(お父さん(旦那さん))が支払う。

それ以外ってのが

まーまーのホテルで

(インターコンチネンタルパリ・ルグランの

ラウンジ利用できるカテゴリー)

お付き合いの関係で

ダイレクトに予約せず

JTBさんから予約とったから

割高〜。円安〜。

そして

7泊の旅行で朝昼晩の

姪と

(滞在中ほぼずっと一緒の)姪友Aちゃん

との食事。

その食事代もほぼ

お父さん(旦那さん)が払っている…。

下衆な話…

ホテル代と3人分の食事代で

100万は余裕で使ったよね🤮

ほんと円安ーー🤮

常に3人分聞いてないよー笑🤮

感謝の気持ち薄うすなヤツらに(笑)

こっちが旅の途中で不機嫌になるわ🤣


まだまだ続く▶️