こんにちは~!
今日は100均コスメじゃないんですがすんごく気になってたリップクリームの紹介です。


ロート製薬 チューリップ




この形、YOUTUBEで外国の女の子のメイク動画を見てる人なら見たことあるかと思いますが
EOSのリップバームとほぼ同じなんですね。もちろん中身も同じドーム型です。
違いはリップの形の凹みと先っちょのトンガリだけです。


EOSのリップバームもAmazonとかから買えないことはないんですが
人気が出たものには偽物が出てきますので、アメリカの外に高値で売られているものは偽物の確率が高いとかで、結局買えずにいました。


EOSの評価は、見た目がかわいいから使ってるというのが大半だった気がします。
真冬の唇が裂けるほど乾燥するときには使えないに等しいんだとか・・・。
ですが、口紅の下地にするときれいに色が乗ると言っている女の子もいました。


確かこれの発売もYOUTUBEで日本人のメイク動画を見て知ったんですが
これはまた露骨にパクってきたな・・・と思いつつやっぱり楽しみでした笑


最近DSやホムセンの化粧品コーナーも秋冬の売り場になってきたので見かけるようになりましたね。
今のところ値段はどこで見ても598円でした。


いろいろ香りはあるんですが唇に塗って大丈夫なのは私が買ったブルーのミント系とレッドのベリー系のみでした。
ほかはハニーとかフローラルとかありましたがちょっと唇に直接塗るにはキツいかなと・・・。


私は唇が分厚くて乾燥しやすいのでここ数日の涼しさですでにカッサカサで(*_*;
すぐ開けて塗ってみましたが残念ながらEOS同様、冬の乾燥にはとても耐えられるものではないと思います。
油っぽいヌルヌルする感じの塗り心地で、唇になじんで保湿するというよりは薄い油の膜を張る感じというか・・・。
一生懸命なじませようと唇をすりあわせても保湿されている感じはしません。
ひたすら表面でヌルヌルする感じ・・・こういう感じのリップが一番苦手なんですよね・・・残念(T_T)


こういう形にするなら形をキープするためにあまり柔らかいクリームにはできないのはわかるので、こういう変わった商品に機能を期待するのは酷ですかね(^_^;)



じゃああんたはどんなリップが好きなのよと言われると
歴代何十本と使ってきた中ではウォーターinリップのスーパーモイストキープです。
最初に発売された時は「極寒の北海道でも唇のうるおいを守ります」みたいな
耐北海道処方リップクリームとして一部で話題になった覚えがあります笑


これはもう塗った瞬間ピターッとうるおいの層が唇に密着してもっちりぷるんです。
しかもそれが長続きするからすごい!秋冬になればどこでも買えますから、ぜひ買ってみてください!
パッケージに雪の結晶が書いてあるからすぐわかると思います。


本当は手の甲にテスターした時点でこれは好きじゃないなと思いましたが
楽しみにしていたので自分を納得させる意味で買いました笑


あまり唇の乾燥は気にならないけどかわいいリップバームが欲しいなって方には向いてると思います。

あとすぐリップクリームをなくしちゃうよって方!
私もそうで、すぐポッケに入れっぱなしで洗濯しちゃうんですよね・・・かばんに入れると存在を忘れて他の買っちゃったり・・・笑
こんだけ大きかったらなくしようがないので忘れっぽい私にはピッタリなんですが・・・う~ん・・・。


仕事にはメイクしていかない私ですが、唇が乾燥すると白くなってすごく顔色が悪く見えるのでリップクリームだけは欠かせないんですよね~。
最近は色つきリップも豊富ですから、また色つきリップをまとめた記事でも書こうかなと思います。


そうそう、1つお知らせしておきたいことがあります。
コメントに関してなのですが、明らかに記事の内容に対するコメントでないものには基本反応しませんので、スルーされていると感じたらごめんなさい!
記事の内容に関するコメントであれば遅くなっても必ずお返事しますので・・・管理が適当ですいません(-_-;)
そういうところも含めてのんびりブログなので!笑


それでは!