ターニングポイントとなる1年でした | 〜桁違いの人生をナビゲート〜◉人生楽しみたい人集まれ!

〜桁違いの人生をナビゲート〜◉人生楽しみたい人集まれ!

〜桁違いの人生をナビゲート〜
内側にあるものが外側にうつしだされる世界のカラクリ。
お金と仲良くなるカラクリを、講座やセッションで、お伝えしています。
抜群のサポートを体験しにいらしてください♡

こんにちは。

高岡ミツエです。

 

 

今年もあと数日残すだけとなりましたね。

 

 

みつまめボックスのレッスンに毎月足を運んでくださった皆さま。

 

レッスンをコンプリートして、化粧水やコスメのリピ作りに足を運んでくださった皆さま。

 

たまにしかやらない1dayにご参加くださった皆さま。

 

足は運べずとも、ブログを読んでくださっていた皆さま。

 

 

今年も1年大変お世話になりました。

皆さまからの支え、思いがあってのみつまめボックスです。

 

 

お一人お一人に感謝申し上げます。

 

 

皆さんとのレッスンの時間が、みつまめボックスの活動のベースとなっております。

 

 

 

皆さんとの時間があってこそ。

皆さんとの時間に力をもらっています。

 

 

 

ありがとうございます。

 

 

 

そして「いつもブログを読んでいます。」「いつも元気をもらっています。」と、ご感想を寄せてくださる読者の皆さま。

 

色々な思いがメッセージから伝わってきて、いつもいつも感謝の気持ちでいっぱいになっております。

 

 

いつかお会いしましょうね♡

 

 

 

みつまめの活動においては、私がやりたいこと、お伝えしたいことをやっていく。ただただそれだけです。

 

その為に、私自身も学び続けております。

 

 

 

知識があるからすごい、えらいではなく。

 

 

 

その知識を自分自身の中にどう落とし込むか。

 

どう捉えるか。

 

そしてどう伝えていくか。

 

 

とっても大切な部分だと思っています。

 

 

 

正しい、間違いではなく。

 

良い、悪いではなく。

 

 

 

自分がどう感じるか。

 

どう取りいれていくか。

 

 

 

自分の感覚を大切に、感覚のセンサーが良い状態になってくださったら嬉しいな、の思いです。

 

 

 

 

みつまめボックスを始めた当初と、思いは変わらずに活動しています。

 

 

 

そんな中、今年は私の人生を振り返った時に、

 

ターニングポイント」と思うであろう「出会い」や「学び」がたくさんあった1年でした。

 

 

 

今年の活動を皆さまと一緒に振り返ってみたいと思います。

 

 

 

今年の1月、2月は大雪でしたね・・・・。

雪で疲れていた毎日だったような・・・・。

 

 

 

 

 

みつまめでは毎年、招致講座も開催しております。

 

 

今年は、三上先生をお招きして「おから味噌」講座を開催いたしました。

 

 

ちょうど、昨年の12月に師匠とW真由美さんとご一緒に「おから味噌」を作ったのでした。

 

 

 

 

そして、新潟でも開催していただきました。

 

 

 

 

普段は廃棄されている「おから」で簡単に味噌仕込みができる♡

新しい世界を教えていただきました。

 

三上先生、ご参加の皆さまありがとうございました!

 

 

 

 

そして、昨年に引き続き深井香織さんの講座も開催いたしました。

 

星読み♡

 

 

昨年に引き続きご参加いただいた方も^^

 

 

当日は撮影も入りましたが無事終了!

 

深井香織さん、ご参加の皆さまありがとうございました!

 

 

 

 

 

そしてそして、初の「お灸教室」も開催いたしましたね。

 

しんぼ鍼灸院の綾さんにお越しいただき「お灸」について学んで体験♡

 

 

その後「お灸を買ってお家でもお灸生活楽しんでいます。」というご感想もたくさん届きました^^

 

綾さん、ご参加の皆さまありがとうございました!

 

 

 

そして、毎年恒例の本橋ひろえ先生の「ナチュラルクリーニング」講座。

 

 

 

お掃除にお洗濯に、合成洗剤なくとも汚れは綺麗に簡単に落ちる!

 

 

今年は小島りえさんもお越しくださいました♡

 

 

本橋先生、ご参加の皆さまありがとうございました!

 

 

 

また、Tomomi先生の講座では、サブとしてお手伝いさせていただきました。

 

 

貴重な機会でした♡

 

 

 

来年も楽しんでいただける「招致講座」を予定しております。ざっくりとLINE@でお伝えした通りです。

 

 

 

もちろん招致講座の他に、みつまめの通常レッスンも開催しました。

 

「いつもすぐに満席でなかなか入れません。」のお声もたくさんいただいております。

 

 

 

来年は、たくさんの方にご参加いただけるようにしたいと思っています。

 

 

 

みつまめのアロマレッスン。

 

資格まではいらないけど、お家でケアとして使いたい。

その為の知識と実践をお伝えしております。

 

 

来年は資格取得講座もやります。(やっとか・・・というお声が聞こえてきそうです、笑)

 

 

 

ホームケアのクレイレッスン。

 

 

 

 

 

ICAの資格取得講座も開催しております。

 

 

 

 

そして、みつまめといえばコスメコースも人気です。

 

 

リピート率が高い、アロマローション。

お財布にもお肌にも優しい化粧水。

 

 

一度使ったらやめられない、笑

 

 

 

 

今年は「手作り石鹸」のコースレッスンをリニューアルして復活しました^^

 

 

 

実習では、色々なオイルや型で石鹸作りを楽しみます。

 

楽しすぎますよ♡

 

 

 

今年は「障がい児ママの為のランチ会」という試みも。

 

 

美味しいお料理を食べながらいろーんなお話ができました。

楽しいひとときでした^^

 

ご参加くださった方々ありがとうございました。

 

 

 

そしてそして、ぐーんと戻りまして、今年の3月にはキッチン蒸留ATRマスターProの勉強会がありました。

 

 

日本アロマ蒸留協会のイベント、勉強会では講師仲間に会えるのも楽しみのひとつです♡

 

 

ここでもまた、突然の講義がふってくるという、爆

 

(講義をしてもらいますの突然のフリに聞いてないよ、の表情です、笑)

(コレは確か河内代表理事が撮影してくださったもの、笑)

 

 

 

 

そして、12月に新潟で「キッチン蒸留ホームケアアドバイザー」を開講させていただきました。

 

 

ご参加の皆さまありがとうございました。

来年も開講して参ります!

 

 

 

あ、こちらも今年スタートしたものでしたね。

現在は、みつまめのレッスン生の方だけ受け付けております「クレイフェイシャルパック」

 

ほとんどの方が寝落ちます、笑

 

 

 

 

 

みつまめの活動以外にも、様々な出会いや学びがありました。

 

 

あまりこういう場には参加しない人なのですが、お誘いいただきまして参加。

コンサルを受けていない私なのに(爆)ご縁をいただけて、楽しいひとときでした♡

 

 

 

 

見たいなーと思っていたこちらの映画もみることができました。

 

 

 

 

 

今年は、タッチについて本格的に学び直しました。

 

息子や娘にタッチを取り入れてきましたが、今回は伝えていく為に「タッチ」と「発達障がい」について、深く深く学びました。

 

 

 

 

今年もチコさんと新潟でクレイ談義をしながら飲みました、笑

 

 

 

 

 

そして!今年のキーポイントとなった11月。

 

怒涛のような1ヶ月でした。

 

 

 

エレメントマトリックスと芳香蒸留水♡

 

 

 

タッチケアではティナ先生とハグハグ。

 

 

素敵な仲間に巡り会えた2日間。

 

 

合間に乾杯。

 

 

 

バニラさんともハグハグ♡

 

 

 

 

 

 

お水が美味しい♡

 

 

 

今年の出会いや活動の中で、

私が思い続けていたものが「形」となるきっかけをたくさんいただきました。

 

 

 

そして、様々な活動や学びができるのも夫の協力、理解があってこそです。

 

本当に感謝してもしきれませぬ。

 

 

 

 

初めての子育て。

 

 

 

 

二人目の誕生。

 

 

 

 

息子の「乳児睡眠時無呼吸症候群」を診断してくださるドクターとの出会い。

 

それまでに、何件も病院を周り。

 

 

もうここが最後だと駆け込んだ病院。

診察をしてもらえなかったら、土袈裟をしてでも診てもらおう。

 

そんな思いを抱えながら車を走らせました。

 

娘も保育園を休ませ、3人で病院へ向かった時の思いは、今でも鮮明に覚えています。

 

 

快く診察してくださり「お母さんには、今まではがゆい思いをさせてしまってすみませんでした。」

とまでおっしゃってくださったドクター。

 

検査をしたら「いつ呼吸が止まってもおかしくないぐらい重度の睡眠時無呼吸」でした。

 

 

 

 

息子の手術後、一安心して迎えた娘の七五三。

 

(美容院の予約を入れ忘れていつもの髪型で着物姿www)

 

 

家族が一緒に過ごせることのありがたさ。

健康で過ごせることのありがたを痛感しました。

 

 

 

発達の遅れ。

 

障がい。

 

世間体。

 

他の子との差。

 

当たり前のように発達、成長していくと思っていた子育て。

 

 

 

「普通」という言葉にとらわれていた頃。

 

 

 

 

息子の発達の遅れの原因探しをする毎日。

 

夫は仕事で多忙。

 

夫婦もすれ違う日々。

 

 

 

息子のことを受容できない自分。

 

 

 

毎日どうやって折り合いをつけて生活していたのだろうと、今では思います。

 

 

 

 

息子は娘と同じ地区の保育園に通っていました。

行事ごとが一番辛かったですね。

 

 

 

でも、年長さん最後のおゆうぎ会や音楽発表会の息子の姿は、涙なくして見れませんでした。

 

 

 

みんなとペースは違うけれど、少しずつ成長している息子を通して「普通であること」や「同じようにできない」ばかりにとらわれていた自分に気づきます。

 

 

 

 

母も少しずつ、少しずつなのですよね。

 

そんなにね、すぐに受容はできないものです。

 

 

 

 

 

 

今は、息子が私を選んで生まれてきてくれたことに感謝です。

 

 

 

こうあるべき。

 

こうなるべき。

 

当たり前。

 

普通。

 

みんなと同じ。

 

 

 

私の考えを全てくつがえし、ひっくり返した息子。

 

 

 

だからこそ、もがき、悩み、様々なことを考え、色々な道を周りながらたどり着いた「今」。

 

 

 

家族になれたこと。

 

たくさんの事を教えてくれる、夫、娘、息子に感謝です。

 

 

 

私が20歳の誕生日を迎えた時、母から手紙をもらいました。

 

その中には「家族」を好きでいてね。という言葉がありました。

 

私は家族を認めたくない時期が、なが〜くなが〜くありました。

 

その頃も「普通」の家族を求めていた自分がいました。

 

 

 

 

 

 

これからどんな人生になるのか。

 

 

その答えは「私」の中にあります。

 

 

 

 

どう生きるか。

 

 

 

それは「自分」が決めること。

 

 

 

「思考」は「現実化」します。

 

 

 

 

こちらに記載しておりませんが、この他にも私にとって衝撃をうけた出会いや学びがありました。

 

振り返ると「私の人生をかえるぐらいの衝撃」なコト、ヒト、モノがやってきた年でもありました。

 

 


さて、来年から更に気合いをいれて自分の人生を生き抜きます!

 

 

我が子たちも今では中学生。

 

 

どうぞ、今後ともこりずにお付き合いの程よろしくお願いいたします。

 

 

 

それでは、良いお年をお迎えください。

 

 

 

高岡ミツエ