国道16号線を下って
車を走らせていると白井市に入る。
白井市にもマンホールカードがあったなと
立ち寄る事にした。

カード配布場所は、平日は
白井市役所 都市建設部 上下水道課とある。

白井市役所玄関入って右手に
ガチャガチャを見付けた。
しろいガチャと言うらしい。1回100円。



近隣キャラクターとコラボのデザイン缶バッジ。

何回かやってみる。

最後に回して出て来たカプセルには

缶バッジは入っていなくて、紙しか入っていない。

紙を広げると、当たりだった。



3階秘書課で景品と交換。

好きな缶バッジとオリジナルグッズの中から選べる。

非公認キャラの缶バッジと

マスコットキャラクター なし坊の

ピンバッジをもらって来た。


非公認キャラクターも扱う市役所、寛容だな。

しろい地底王国忍者じねんじゃーと言う名らしい。



カラーマンホールの設置場所は、

市役所最寄りの白井駅の隣りの駅

西白井駅南口にあった。



市役所玄関にも展示蓋あり。



国道16号線に戻り下っていると、

八千代市に入る。

八千代市にもマンホールカードがあったな。


カード配布場所は、平日は

八千代市上下水道局1階給排水相談課窓口とある。


窓口に背を向けた方向に展示蓋あり。



設置場所にも行ってみたのだが。。

座標蓋と思われる場所は

カード配布施設から徒歩7分くらい。



多分、カラーが剥げ落ちてしまった様だ。

カケラくらいは色が残ってる。



検索してみたら駅のほうに

カラーマンホールがある様だった。

この後の予定があったので撮影には行けず。