今回の草津温泉1泊旅行は
外湯も楽しむ事にした。
草津温泉来る度、宿の湯が良過ぎて
外湯あんまし行ってなかったから。

朝イチで御座之湯に入り、さっぱりした。

開店直後は湯畑源泉はぬるくて

万代源泉は熱々だった。



朝風呂後は

温泉門近くにあるコーヒー屋さんへ向かう。


【森田コーヒー】

・サイフォンコーヒー

1126(いいふろ)ブレンド 650円。

・人気No. 1、ミニスープ付き

ナポリタンスパゲッティ 1000円。

※セット価格でここから250円引きになる。



食後ではなく

食事と一緒にコーヒーを飲んでみる。

味の濃いナポリタンにも負けないコクと

いい感じの苦味。



朝ごはん後はすぐ近くにある温泉門に

足湯しに行く。

夏に来た時のほうが体感温度高かったな。

最近涼しいからかな?




温泉門をくぐって豆腐屋さんに向かう。

今回もドーナツは空振り。やってなかった。

豆乳180ml 144円を

店頭で飲ませてもらえた。


バスターミナルのお土産屋さんで軽く買い物。

湯もみちゃんサイダー3本が地味にじわじわ

重たく感じてきたので駐車場まで戻り

車に置きに行く。


駐車場までの途中にある

リフトアップコーヒーでアイスコーヒーを購入。

冷水でエスプレッソを割ってるのかな。

アイスでも風味が豊か。


温泉門をくぐる通りは

現在工事中で狭くなってる。

歩行者にはちょっと危ない感じなので、

温泉門くぐらないほうの道を往復しよう。


宿の駐車場は12時から停められる。

6:30頃草津に着いたので

最初だけ有料の駐車場に停めて、

朝風呂後に温泉門の無料駐車場に移動した。

まだお昼まで2時間近くある。


湯畑まで戻る。

湯樋(ゆとい)の補修工事してる。



草津のプリン食べ比べしてみる。

草津ぷりんと草津温泉プリン(レトロ)。




地蔵の湯にもらい湯しに行く。

湯に入ってる時は実感なかったけど、

外に出たらのぼせてる事に気が付く。

長湯はしていないのだけど。



カフェで休憩。

アールグレイアイスティーが

やたら美味しく感じる。


宿の駐車場に移動。

チェックインは14:00〜。

まだ時間あるな。

お腹空いてないからランチは無しで。


チェックインしたら宿の

湯畑源泉貸切風呂さくっと入って

ゆっくりしよう。