春日部市にある治水施設、

首都圏外郭放水路の見学会

クリスマス地下神殿コースに参加してきた。


※見学会は、事前予約制。



調圧水槽内の照明を落として、

8色のライトアップ。

終盤にクリスマスソングが流れて、

この日はお子さん連れの参加が多かったから

子供たちが合唱して盛り上がっていた。










見学会のあとは、

ラッピングポスト巡りの続きを再開。


さいたま市

政令指定都市移行・区制施行20周年記念

ラッピングポストが設置されたそう。

見に行ってきた。


ラッピングポストが設置されている、

さいたま市10区を巡る。


1日目は、

岩槻駅東口→緑区役所→浦和駅東口

→南区役所→桜区役所→中央区役所

→大宮区役所→西区役所

までで時間切れ。日没で撮影出来なくなった。


2日目、残りの見沼区役所と北区役所へ。


見沼区のラッピングポスト。

見沼区役所にあった。




グラデーションだけで柄が無いのかなと思ったら、

背面にあった。



北区のラッピングポスト。

北区役所にあった。


実は1日目の最後は西区ではなく、

ダメ元で北区にも来てみた。

北区役所の周りを車で何周かしてみるも

真っ暗でポストがどこにあるのか見付けられず。


ようやく見に来れた。

1日目ここの前の道通ったけど、

夜間は真っ暗で見えなかった。