日立市にある、

御岩神社。

 

IMG_1137.jpg

 

以前から気になっていた

御岩神社にようやく行けた。

うちから遠くに感じて

なかなか足が向かなかっただけなのだけど。

 

行けたきっかけは、

この天井画が見てみたくなって。

 

IMG_1138.jpg

 

IMG_1128.jpg

 

IMG_1129.jpg

 

かびれ神宮と頂上までは

意外にシンドイ山道だった。。

 

IMG_1141.jpg

 

表参道を登り始めると

段々息が上がってきた。

かびれ神宮の手前まで来ると

心拍数がすんごくなって

どっと汗が噴き出した。

かびれ神宮で少し休憩、

水分補給して

息を整える。

 

IMG_1142.jpg

 

石の柱が見てみたくて

頂上を目指す。

事前に天気予報をチェックしていて

前日も晴れだったはずなのに、

途中ぬかるんだ道が続いたり

滑り易い所もチラホラあったり。

 

IMG_1143.jpg

 

御岩神社もかびれ神宮も

石の柱も、

その場に立つと

なぜか心は無になった。

寺社仏閣に行けば

願いや誓いの様なものを伝えて来たのに、

ここでは

なんにも伝える思いも言葉も出てこなかった。

 

IMG_1150.jpg

 

頂上からの眺めが良かった。

 

IMG_1157.jpg

 

こういった普段とは違う

身体の使い方をすると、

溜まった雑念が薄らいでいく。

 

登りで息が上がり過ぎて

肺の中の空気

全部ここの山の空気に入れ替わったな

とか思いながら下山してた。

 

IMG_1162.jpg

 

狛犬、

こっちのだけ

頭に苔がある。

表情が

なんだか嬉しそうに見えるし。

 

IMG_1164.jpg